yu-kiさんが投稿したトヨタ素晴らしい・働き方改革?・世間は連休長い・整備書をどんどん市販して欲しいに関するカスタム事例
2025年04月15日 00時42分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
働き方改革の影響?すっげーなwww
大手はGW長くなったもんだなぁ😅
トヨタ、日産、三菱、ダイハツは急な部品使う要望では10日間くらい修理メンテナンスできません🙇♂️
ホンダ、マツダは暦通り対応可能ですね😊
てか雪解け遅く、タイヤ交換時期がズレててGWまで終わらない気が?
てか、トヨタ自動車素晴らしい!!
旧車の整備書を一般に売ってる!!
いいね😊隠さず、ディーラー囲い込み商法せず、誰でも整備して車を楽しめるようにする企業!素晴らしい👏
最近の余裕無く、変な囲い込み商法しまくりの日本の車業界に、
トヨタは余裕のある商売で素敵🎶
情報は誰にでも教えるけど、
DIYや町工場より技術はディーラーのほうが間違いないぜ!って自信を持つ!その為に切磋琢磨する。
ディーラーは技術大会、研修とかもその為にあるはず。
それが本来の姿かと😊
他に情報なんて見せたら客取られちゃう💦とか、そういう余裕の無さは衰退です💧