シルビアのカロッツェリア・ディスプレイオーディオ・9インチモニター・オッサンが作りたいように自由に作る仕様・Square Hyper Engineeringに関するカスタム事例
2021年11月12日 11時04分
コツコツやってます、スクエア ハイパーエンジニアリングです♪ 基本‘走らせる’車が好きなジイさん1人でやってます。 毎日毎日バタバタしていて仕事とSNS書くのが精一杯の日々ww あっ❗️じーさんなんで'フォロー'とか'フェロワー'とかよく分かっていませんw・・すいません。。 バス釣り&ボートも自転車も趣味です♪
昨晩届いた。
シルビアの音響は'動いてからで良いかな'と思って、後回しにしていたら…半導体不足で発注不可😓
困った…と思ったところに'展示品'が出た、慌てて衝動買いw
そもそも、以前はサーキット専用車だったけど今回は'ストリートGTカー'、あちこち行きたいのでナビを設置する事にしたのだがほとんど使わないのでアップデートが無駄、カロッツェリアのディスプレイオーディオを使う事にしていた。
安い時なら新品で買える値段より高かったから壊れたら泣きなので仮合わせしたらオーバーホールに出すかな。。
ついでに様々な機器の配置を考える。
っても頭の中では出来ているので、細かい位置の確認。
'ドライバーカー'なのでなるべく使いやすくしたい。
カロのディスプレイオーディオにiPhoneのナビを連動させるため、充電しながらできる様にスマホ充電器も設置。
ワイパーレバーが無くなったので位置は1発で決まった。
全て手の届く場所に😊
さぁ配置も出たから室内配線片付けよー♪