X6 Mの立体駐車場盛れる・BMW・庭でBBQ・おぼん休み・バナナキャリパーに関するカスタム事例
2024年08月15日 11時25分
お盆休みは近場をチョロっと買い物がてら外出。
電制をMDMモードに切り替えたら、グリップが増して力強い加速。
コンフォートモードだと、アクセルを大きく開けると怒涛のパワーで加速しますが、速度を制限するような空転が発生しることがあります。
乗り始めの頃は壊れているのかと思いましたが、コレは電子制御で抑制しているそうです。
フロントはダブルウィッシュボーンのコイルスプリング。
バナナを彷彿とさせるビビッドイエローのブレンボキャリパー。6ピストンでギューっと止まります。
リアはインテグラルアームの電子制御式エアスプリング。
子供からゴツゴツいわないと乗り心地は好評で、気に入ってくれています。
現行モデルのX6Mでは快適性よりスパルタンな方向に振って、前後でコイルスプリングへ。
フロントよりもかなり小ぶりなキャリパーは姿勢制御のオマケ程度のサイズ。
誰もいない立駐は写活のパラダイス。
大きなエンジン。大きなクルマ。
購入して半年経過しましたが、乗り味が今まで乗っていたBMWと異なりロケット系で面白いクルマです。
台風来る前に庭で時短バーベキューやりました。
七輪/備長炭を使った炭火焼が最高ですが、今回はずぼら仕様のホットプレートです。スイッチオンで直ぐに焼き上がります。
丁度、建物の日陰になり過ごしやすかったです。
夕方になるとプ〜ンと蚊が出てきますが、日中は皆無です。
クイックメニューの夏野菜のナス。鶏モモ肉、シャウエッセン。
塩胡椒を振って頂きました。
昼間から呑むとダルくなるのでノンアルでがぶ飲みしました。
気温は相変わらず34℃近いですが、外で焼きながら食べるのはいつでも旨いですね。