インプレッサ WRX STIのメタルキャタライザー・オイルクーラー・レーシングサクション・フロントパフォーマンスバー・現車セッティングに関するカスタム事例
2019年07月07日 11時23分
ウィングとバンパーがVARISのエアロ入れてるインプレッサGRBです!よろしくお願いします まだカスタムしていきます! 無言フォローしますがよろしくお願いします
連続投稿すいません!
弄りっていたのに投稿するのも忘れていたのでまとめて投稿!!
HKSのメタルキャタライザー!!
音は前に比べて少しうるさくなりましたが排気の抜けが良くなりました!
念願のレーシングサクション!
排気の音がカッコイイ良くターボがかかるとバックタービンになるので最高です!
メタルキャタライザーとレーシングサクションを入れるついでにLACKでダイナパックで現車セッティングをしました!
なんとデータで馬力が302馬力!!
今まで乗ってる車とは全く違くなりました。
現車セッティングとメタルキャタライザーとレーシングサクションを入れてダイナパックでは302までしか測れないとかでショップの人が計算してくれてホントに馬力が363馬力!!これはまずいと思いレイルのフロントバーを急遽入れました。
夏が近くいて来たので暑さ対策にHKSのオイルクーラー取り付け!
一般道走っていても100℃超えなく、高速でも100℃を超えなかった為取り付けして良かったです!
ここで余談ですが
オイルクーラーを取り付ける際追加メーターのアタッチメントとオイルクーラーのアタッチメントが入らずオイルクーラーのアタッチメントを加工が必要です。