マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例

マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例

2020年03月31日 22時21分

Naoのプロフィール画像
Naoトヨタ マークII GX100

マークIIーGX100に乗ってます! 大事にします…^^* ミライース☞マークII

マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エアロかなり黄ばんでたので塗装しました!

マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

うーん若干白い?なぁ。。。色番は合ってるはずなんですがこんなものなのかなぁ。。。
まぁ割と綺麗に塗装出来たのでとりあえず良しとします。

マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

作業工程☆
水拭き&パーツクリーナーで清掃

足付け(耐水ペーパー600番)

プラサフ(ホルツ製・白色)

足付け(耐水ペーパー1000番)

塗装(ホルツ製・トヨタNo,40・スーパーホワイト)

垂れた部分を1000番にて均し。その後軽く足付け

クリア塗装(ホルツ製)

スパシャンにて撥水コート

水拭き&パーツクリーナーで清掃

隙間テープの貼り付け

取り付け

乾燥時間は基本6分で、サフ→塗料のような種類が変わる場合は1時間30分間をあけました。
何回も重ねて吹いたのですが、ちょっと気を抜くとすぐに垂れてしまうので、塗装はとても難しいと改めて思いました。
ものすごく時間と労力の要る作業でしたので、出来ればもうやりたくないですね笑

マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

車体と接触する部分に貼り付けしました。
エアロパーツの内側ですし、車体に押し付けられるようについているので外れる事は無いかと思いますが、要注意ですね。
非常に綺麗に張ったのでとても時間がかかりました笑

マークIIのマークII・DIY・エアロ取付・塗装・洗車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

貼ったやつです。
屋外用なので丈夫かなぁーと思い。。。
止水性があるとの事で、長持ちしてくれることを期待します!
個人的に今日1番の成果はこのテープです。
施行前と施工後で明確に差が出ました。
エアロの隙間も若干良くなったので取り付けて正解でした。
社外エアロで若干チリが合わず、困っている人にオススメしたいくらいです
自宅待機を有意義に使えて満足です笑
皆さんコロナに負けず一緒に頑張りましょう。。。

トヨタ マークII GX1001,931件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII GX81

マークII GX81

3,4月はかなり忙しくて久しぶりの投稿です。桜が咲いていた時に撮りました。今年は花粉が凄かった💦まだまだ鼻が…3,4月はかなり頑張ったので明日から少し早い...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/04/24 23:50
マークII JZX100

マークII JZX100

桜咲いてる時にいじればよかったと後悔。。。。。素晴らしいリム👏

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/23 22:52
マークII JZX110

マークII JZX110

息子が欲しかった物取付IGLAは自分からのプレゼント🎁レーダー探知機はダッシュ上には付けたくないと言う事でフロントガラスの上部に取付。リアのドラレコは中村...

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/04/23 21:11
マークII JZX110

マークII JZX110

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/23 15:24
マークII GX100

マークII GX100

オール90Sトヨタデーに参加しました

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/23 12:35
マークII GX90

マークII GX90

マークⅡの昨年7月上旬に交換したヴァレンティのクールホワイト6500(プレミアムホワイト6000から交換しました)のLEDのナンバー灯にチラつきが生じてし...

  • thumb_up 289
  • comment 5
2025/04/22 22:59
マークII JZX110

マークII JZX110

VS-KF#18インチoディスク9j+8通しが届いたので早速履き替え🫶カッチェ~キャリパーギリ逃げてくれましたナット錆びてたりキャリパーも色塗れって感じや...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/22 19:52

おすすめ記事