ビトゥルボ クーペのMasahiro 'Kさんが投稿したカスタム事例
2024年02月17日 08時05分
整備ブログ→http://blog.livedoor.jp/tedesco/ マセラティビトゥルボ→AM477 マセラティシャマル→AM479 フェラーリ348GTB→F119H ご興味ある方はサーチしてみてください
AM574型のヘッドカバーはAM477とカムシャフトセンサーの取り付け形状のみが違います。(他は同形状)
AM477ヘッドカバーの一部クラック補修までの間の代替え品としてAM574型のヘッドカバーを加工して装着します。
5000番系のアルミ丸棒素材から、類似形状を切削して、ストレート工具さんのアルミダイキャスト対応のロウ溶接棒で低温ロウ付け。
初の試みでしたが、母材温度を保つ事でロウ付けが出来ました、本溶接に比べ低温なのでカバーの熱歪みの心配がなく付きました。
初の試みにつき仕上げはご勘弁を。