チェイサーのDIY・チェイサーJZX100に関するカスタム事例
2018年10月14日 17時14分
野田 JZX100チェイサー 仕事の都合上、月に2、3回実家に帰りコツコツチェイサー弄ってます。 まだまだ知識も技量もないですが、 よろしくお願い致します。直管1jサウンドLove
サクションパイプと
インテークパイプ取り付けました!
バッテリーも丸ごと交換しました
トランクの中の両サイドに雨水が溜まっていたので
手探りで調べてみました
おそらく、車体にリアバンパーを乗せている二つの出っ張りが裂け気味で雨水が中に入っていると思います
溶接をしてもらい、コーキング塗りました
!
来週帰ってきた時にまた水かけてどうなるか楽しみです🙌
サクションパイプとインテークパイプを取り付ける時
エアフローセンサーもクリーニングしました!
フロアマットが汚れるのが嫌なので、
テーブルにしく透明のシートを切って
上に乗せてつかっています!
ブレーキ踏むとピンクに光ります☆