スプリンタートレノの人間ドック・路面凍結に注意・麺's Diner KAMACHI・バルブ摩耗に関するカスタム事例
2022年01月14日 21時38分
目指すはスーパーストラーダ!あくまで街乗りを快適にこなせる仕様が目標です( `_ゝ´) カメ活も同時進行中!α9に2470GMと100400GM付けて遊んでます(笑) →(2023.12.16) マウント替えしてLEICA SL2-Sになりました!!Σ(°∀° )ヒャー コイツにSIGMA 60-600mmつけて撮りまくるぜ!! 無言フォローは基本的にスルーさせてもらっています。フォローの際には何でも良いのでフォローコメントしてください(’-’*)♪
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ
ハチロクないし、寒すぎてバイク乗る気もぶち殺されてるのでネタが無いです(^_^;)
さて、今日はお休みもらって人間ドックを受診してきました。が
起きると薄暗いので嫌な予感がしてたのですが見事に的中💦
雪国の方から見たら大した天気ではないと思うのですが、滅多に雪の降らない豊橋ではこの程度でも大騒ぎになるのです😅
病院まで普段なら15分の道のりですが1時間も掛かっちゃったよ…。
さて、一通り検査を受けたのですが早速腹部エコーで引っかかりました!
脂肪肝だそうです_(:3 」∠)_
やっぱ正月休み明けに検査受けちゃいかんねw
これは血液検査も中性脂肪値高そうだな〜。食事制限もしにゃいかんかな?
人間ドック終わったらそのまま湖西の金融機関まで行ってハチロクのオーバーホール費用を下ろしに行きました。
ハチロクオーナーの若人諸君、修理費用として常に諭吉さんを100人以上確保しておけよ!Σm9(T^T)
そしてお昼はそのまま湖西の麺's Diner KAMACHIで〜。
民家を改造した様で一見ラーメン屋に見えませんw
道路から見るとこんな感じ。高確率でスルーする事間違いなし(^_^;)
いや、これだけじゃ分からんでしょ(`Д´)/
中は中でラーメン屋に見えない。ビール瓶のケースをテーブルの足にするとか個人的には好きなのですがw
良く見えませんがアメリカンなグッズが所狭しと置かれています。なのに店内BGMは石川さゆりのカバーソング集でしたw
ここの名物の濃(ヌン)らぁめん
このお店のスタンダードは豚骨の久留米ラーメンなのですが、お店自ら名物と謳ってるのだから挑戦は受けないとね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
一見豚骨スープですが、豚骨・鶏ガラ・魚介のトリプルスープだそうです。確かに一口啜っただけではコレ!とスープの種類を断言できない見事なバランス、そして濃厚な旨み。コレはなかなか(*`ڡ´●)
細麺と太麺を選べたので九州の豚骨ラーメンなら細麺でしょう。更にバリカタw
明太子めし
豚骨ラーメンなら相棒はコレかなやっぱ。
条件反射で注文する餃子💦
濃いスープを割る為の薄め用豚骨スープも常備されてました(^_^;)
当然完食、ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
やっぱねー、塩分・脂分・糖分・プリン体と美味いもんには身体に悪いもんばっかり入ってるよね!(*´∇`)
と身体に悪い美味いもの食ってたらOKさんからLINEが届きました。なんでもエンジンバラしたらステムシールからオイルの滲みがあったので、バルブ抜いて調べてみたらIN側のバルブほぼ摩耗して写真の様になってたそうです。段が付いてて圧縮抜けの原因はコレですね、との事💦
うーん、戸田の強化バルブスプリングがいかんかったかなー。でもバルブサージングも怖いしなぁ🤔
ブロックの方はまだ何も聞いてないのですが、これはワンチャンヘッドO/Hだけでエンジン復活できるのでは??ヾ(≧∀≦*)ノワクワク