ガヤルドのTERUさんが投稿したカスタム事例
2023年05月18日 17時05分
リターンパイプの劣化により、ようやく部品交換が完了。
帰りはちょいと足を伸ばし、伊豆スカイラインを攻めてきました。
何故だか「1〜5」「6〜10」の異常を知らせるチェックランプも点かなくなり、本日快調そのもの。
まぁ、マフラーを変更するとこなチェックランプはつきもので、海外のYOU TUBEでガヤルドを見ていると、大概が点灯していますね。
暫くは何事も無く動いてくれれば良いのだが^^;
無事帰宅w
2023年05月18日 17時05分
リターンパイプの劣化により、ようやく部品交換が完了。
帰りはちょいと足を伸ばし、伊豆スカイラインを攻めてきました。
何故だか「1〜5」「6〜10」の異常を知らせるチェックランプも点かなくなり、本日快調そのもの。
まぁ、マフラーを変更するとこなチェックランプはつきもので、海外のYOU TUBEでガヤルドを見ていると、大概が点灯していますね。
暫くは何事も無く動いてくれれば良いのだが^^;
無事帰宅w
前回引き続き、オイル漏れの原因究明。T.Tさんが遠路遥々助っ人に参上w心強い!エアクリーナーの下部付近が怪しいのでエアクリーナーを取り外すにかかりますが、...
ようやく少し時間ができたので、オイル漏れが何処からか確認しようと重い腰をあげた所です。エアフィルターを外さないとよく見えない😭また時間を作って今度はエアフ...
長所:・一目でランボって分かる、このスタイル・5.2LV10のパワーとレスポンス・峠も攻められるブレーキとハンドリング短所:・右斜め後方は、見えません・小...
ガヤルドの最終型に、ウラカンのオプションホイールである、MIMAS20inch鍛造を入れてます。軽くて、高品質、スポーク部が匠にカットされている為、走ると...
前回のエンブレムの続きです。これが問題色褪せでした💦交換が出来ることが判明。暫く工具を放置の為、殆ど錆やレンチ紛失等。久し振りに工具を新調しエンブレムを取...