シルビアのS15・ドラレコ取付・ドラレコ・事故には気をつけよう・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年07月17日 00時26分
使用頻度少なめ、気が向いたら投稿します🙁 ニコ・ロビンさんと同い年(令和6年7月現在 青空工場素人整備で1人寂しく作業してます← 1号機 (na) 2014年7月23日~2020年3月28日(一時抹消) 2号機 (tb) 2020年3月27日〜現在進行形なう
今日(昨日?)は日曜日に届いた安物のドラレコの取り付けをしました〜
日曜日に付けたかったけどあいにくの雨雨(´°ω°)チーン
なんとこちらの商品
Amaz〇nで5,999円!!
ってあれ??(^^;
さっき見た時は在庫切れだったのに
今度はちょっと値上がりして出てきた:( ;´꒳`;):
とりあえず取り付けの配線等は省いて〜
上手くやってくださいww
リアもカメラあるのでそっちの配線が少しめんどくさかった_(-ω-`_)⌒)_
取り付け後〜あふたー
どこについてるかわからないですwwww
こうすれば分かります??w
運転席の真正面wwww
運転中は多分こんな視線_:( _ ́ω`):_
こう見れば邪魔くさいけど
実際走れば思ってたよりは気にならない|ω' )
真ん中につけたかったけど
助手席側の光ってるプレートが映って見づらいの(^^;
リアのカメラはこんな感じーww
右がバックモニターで
左がドラレコのwww
しかもこのナンバー隠し付けたまんま帰宅しちゃった_:( _ ́ω`):_
行けない子:( ;´꒳`;):
イマイチ使い方がわからないです_(-ω-`_)⌒)_
同時録画のやつがなんかね(^^;
録画してる時はがめんにでてきてるけど
再生するときはフロントだけ再生されるんだよね(´°ω°)チーン
もう少し触って覚えてかないと_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…