N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例

2024年12月01日 20時09分

かずのプロフィール画像
かずホンダ N360

kazu1@nifty.com

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レーシングメイトのデコレーションも終わって今年のお祭りも終わりですね。
今日は浜松競艇場にて開催の“『浜名湖2&4スワップミート』に友人達と参加です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

セドリックワゴン/コロナ/TNーV/TNActyの5台体制です。
幸い遠州名物の空っ風もおさまり快適な買い物日和でした。
TNActyさんとセドリックワゴンさんはガレージセールマスターさんの様で積極的に現場を巡回し獲物をゲットされる様です。
一緒に回ったコロナの女性の方も昭和マニアの様で2万五千円のスズキスージーを狙ってたんですが惜しくも入手はできなかった様ですね。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

私は地味にキーホルダー貼れるシール(¥150)をゲットして大満足です。
お昼前にはガレージセール定番のお開きとなりました。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

帰りにユニクロに寄り道と思って走ってると“スズキ歴史館”の看板です。

suzuki-rekishikan.jp

以前より覗いてみたいと思っていたので寄り道です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スズキさんもトヨタと同じ様に創業時には繊維の織機のメーカーでしたね。(1902年)

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

スズキ初のオートバイのパワーフリーE2(1952年)です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スズキ初の乗用車のスズライトSL(1955年)です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

スズライトフロンテTLA(1962年)
この車両は第一回日本グランプリに出場した車両を復元した様です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

スズライトキャリーL20(1965年)

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

コークボディのフロンテ360SS(1968年)です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

キャリーバン(L40V)万博電気自動車(1970年)
この時代に電気自動車が有ったんですね。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フロンテクーペ(1972年)
今見ても素晴らしいデザインですね。
これも初期は2シーターだった様ですね。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

何と唯一市販されたローターエンジン搭載のRE-5(1974年)です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

これもかなりレアですね。
私が小学校の頃流行ったデコチャリですがスズキさんでも販売されていたんですね。
スズキサイクル(1970年)

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

初代ジムニーLJ10(1970年)と二代目LJ20(1972年)です。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

オートバイはあまり詳しくないんですがこれらは印象が高い3台ですね。

GSX1100KATANA(1982年)

RG250Γ(1983年)

RB50GAG(1986年)

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

初代アルト(1979年)
当初は何と2ストロークエンジン搭載でした。
カミさんの愛車でした。

N360の昭和商店・N360・浜名湖2&4スワップミート・スズキ歴史館に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

バブルの産物ABCで有名だったカプチーノ(1991年)です。
オープン2シーターツインカム4バルブ+インタークーラーターボのモンスターでしたね。

地元浜松はスズキ/ヤマハ/ホンダの大手3社の創業の地ですね。
昭和商店も頑張ります。

ホンダ N360289件 のカスタム事例をチェックする

N360のカスタム事例

N360

N360

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/06 10:13
N360

N360

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/04/06 10:07
N360

N360

エンジン修理に伴い純正フロントスタビライザーを取付けました。N360の最終型のタウンから採用されたのはホンダさんとしても効果アリとの判断かと思います。実際...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/05 20:27
N360

N360

最近ライフのレギュレータ記事で見掛けてフオローさせて頂きました。https://ameblo.jp/z1w3mark6/entry-12892319558...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/03 22:32
N360

N360

地味にN360いじってます。N360入手直後にヤフオク!で入手して使ってきましたがさすがに運転席側の劣化が酷いです。汎用のマットでも良いんですが当時物のN...

  • thumb_up 52
  • comment 4
2025/03/30 19:57
N360

N360

厳つい外観の私ですが実は手芸も得意なんです😁油温/電圧計のセンターコンソールへの取付けに伴いシフトブーツのリペアです。流石に50年を超えるシフトブーツは劣...

  • thumb_up 61
  • comment 10
2025/03/23 08:12
N360

N360

ホイールいい感じ✨

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/03/22 21:01
N360

N360

ホイールリペアしました✨

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/20 20:34
N360

N360

お題に乗っかります。エンジン修復に伴いマフラーの損傷結構発生してました。ステンレス製のタコ足集合部や純正タイコのリア側のアクスル逃げの曲げ部にクラック発生...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/03/16 19:18

おすすめ記事