その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例

2024年06月18日 21時16分

飯塚のプロフィール画像
その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

雨の中帰ってまいりました愛知!
スプロケを変えたおかげで100km/h巡航がストレスなく行けたので思ってたよりも楽でした!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

もちろん今回も休憩はしきじ!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回愛知まで戻ってきた目的はこいつ!

ふらっと寄ったアップガレージで手に入れたエストレイヤ用wmキャプトンマフラー!

ヤフオクとかで20000で売ってたものが8000円で転がっていたのでたまらず購入!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

元々リアピースだけ変えればいけると思っていましたがよくよく見るとボルティの純正エキパイは合流前で分離するようで今回のマフラーをつけたければフルセットで交換する必要がありました。

エキパイはホワイトブロスのやつです。
ステンレスなのとΦ38になるので排気効率も上がることでしょう!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

とりあえず付ける前に

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

せっかくなので磨いてから

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

もちろんポン付けなどできるわけもないので久々に工作です!

ショックともともとのマフラー固定用ネジを使ってがっちり固定できるように段ボールで型紙を作り

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

3mmのアルミ板から切り出して

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

曲げて磨いて完成!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

装着完了!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

絶妙なクリアランスで干渉もなしです!

自分用で聴き比べ

純正

エストレイヤ用wmキャプトンマフラー

気持ちおとが大きくなったのとパンパン音がするようになりました笑

久々にうまく工作ができたのでいつもお世話になってるトムさんに見せに行くことに!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

無事何事もなく到着!

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

というわけにもいかず道中トラブル発生

いざ出発と跨ったときにやたらと足回りが硬くなった気がしたのですが気にせずトムさんの下へ出発!

しばらく走り段差を乗り越えた瞬間パン!と弾けるような音が!

確認すると写真の通りショックと共締めしていた部分が割れていたのです。

私固定することにばかり気を取られていてショックとスイングアームを今回のステーでガッツリ固定していたのでリジッド化していたようです笑

そりゃガチガチな乗り味になるわけだ…

その他のボルティ250・マフラー交換・DIY・失敗に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ということで即自作ステーをクビにしてトムさん助言のひっくり返してつければステーいらないやんに従い自分がかけた4四分の一の作業時間でマフラー取り付け完了!笑

結果的にマフラーもまっすぐ付いたのでこっちにして正解です。

カフェ化に向けて色々とお話させていただき学んだことは「協力パーツを減らすのがカフェスタイルだから」
これを胸に作業します笑

最後にトムさんマフラー取り付け手伝っていただきありがとうございました!!

スズキ その他2,995件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

ひたすら…始動へのトライを繰り返し🔧😵💧そして、ついに…赤タクトプロジェクトの着手前にかかった。よかったねぇ💨うーん😁、この時があんから再生屋はやめれん🔧...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/17 19:24
その他

その他

途中で道を間違えていることに気づいたものの、「突き進んでいけば佐久あたりに抜けるだろ?」と思っていたら抜けられなかったの図。なんとなくドヤ顔感

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/13 16:19
その他

その他

いつも見ていただきありがとうございますm(__)m昨日は天気が良く夜桜を見に行きました。夜桜の前はウォーキング🚶神戸市西区の御茶山へ⛰️桜🌸はもうすぐ散り...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/13 09:40
その他

その他

2つあるキャブを換えながら…マア、パーツドナーだから動きゃ丸儲けと言い聞かせながらなのだが。代車MOVEが電源車🔋予算削減ながらスロージェットは調達。まず...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/13 07:44
その他

その他

最近やった事シリーズ。風防?つけて〜フォグランプつけて〜フォグランプつけるのはYoutubeまるっとまねっこしてアクセサリー用電源拡張して〜アクセサリー電...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/04/12 14:39
その他

その他

予備のキャブを整理。今付けてるのを含め付け替えしながら問題を潰し込む🔧

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/09 18:58
その他

その他

初爆は出るが💥いちお、圧縮を測る。ハイはこのくらいあれば合格。やはりキャブやらなんやら燃調か😪

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/07 18:49
その他

その他

スローペースで🔧昔やった😁直結じゃないとセルが回らん😔予備ハーネス登板。一緒にウィンカーリレーもあったから替えた。いちお、スタータースイッチ使えるようにな...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/06 13:33
その他

その他

ドナー復活へ🔧午前中におおよその組み込みは完了。電源車はアクア。ビス、ナット🔩が分からなかったりしたら隣のコナを参照に。直結でセル回して、初爆💥は🆗‼️で...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/05 16:21

おすすめ記事