フォレスターのロックフォード・P154-8に関するカスタム事例
2019年06月04日 23時19分
どうも初めまして。 富山でイカレ気味のオプティに乗っております。 他にお疲れ気味のフォレスターにも乗っております。 基本的にDIYでなんでもやります。 何か私に興味を持たれましたら生暖かい目でご覧くださいませ。
フォレの音質に低音不足を感じていた今日この頃。
ロックフォードの8インチウーファー手に入れました。
俗に言う20cmウーファーです。
何故このサイズか。
それはアンプがデカすぎてラゲッジ下に置けるスペースが少なかったから(汗)
簡単に低音を補うならアンプ一体の薄型ウーファー入れれば良いんですが、、、
やっぱり埋め込みたいじゃない、、、?
直径は本体が22cm。カバーは23cm。
厚み11cm。
このサイズならよっぽどの事がない限り入りでしょう。
私の場合ラゲッジスペースを生かしたいのでラゲッジの下に入れたいのでそこもこのサイズに至った理由です、、、
工夫すれば10インチは入れれそうですがめんどくさいので。