MAZDA2のODJC・デミオ・MAZDA2・メーター針の塗装・ソウルレッドクリスタルメタリックに関するカスタム事例
2020年12月22日 08時44分
めらにーです。 MAZDA2 XD 6MTとロードスターRF S MTに乗っています。 皆様よろしくお願いいたします。 https://www.threads.net/@fujiiatushi4
【メーター針塗装の巻①】
有給は取れなかったので(笑)あれから、家事のすき間を縫って5分刻みでメーター針(タコメーター)の塗装を進めています。
マスキングは簡単。
LED発光部(針の溝)を残してマスキングします。発光部とカバーが分かれれば良いのですが、おそらく壊れるので止めました。
ソウルレッドを吹いていきます。
が、溝が細いゆえ上手く塗料が入り込まず(透過率を確保したいのでサフェーサーは吹かず)、結局周りに溜まった塗料を面相筆で塗ることに。
透かしてみても良くわからないのですが、46Vのベース、上塗り、クリアを塗った段階の写真です。
今晩マスキングを剥がしてみます😓さてどうなるか?
(サフェーサーを吹いた方が(輝度が低くなっても)均一な発色を期待できたかもしれません。)