ランサーエボリューションワゴンのオカルトパーツ・SEV(セブ)・SEV ヘッドバランサー・SEV エンジンチューナー・メーカーの回し者ではありませんに関するカスタム事例
2018年06月09日 19時39分
正統派チューニングそっちのけで、オカルトパーツチューンで車を速くしようとする変わり者です。 みなさんの投稿参考にさせて頂きます。 よろしくお願いします♪(o^-^o)
初投稿で載せたオカルトパーツ。
現時点で自分が着けているオカルトパーツを少しずつご紹介したいと思います😄
そのオカルトパーツの代表格♪SEV(セブ)
SEVの中でも人気が高く体感度も高い、「ヘッドバランサー」シリーズをご紹介♪(^w^)
エンジンのヘッドカバーに着けてるのがソレです😄
初代ヘッドバランサー、「H1」
低中速回転域のエンジンをスムーズな稼働をさせる効果があります。
第3世代 ヘッドバランサー「V1」
初代と比べて大幅進化。低中速域のトルクアップとスムーズさがかなり体感できるようになりました。
第3世代 ヘッドバランサー「V2」
中高速回転域のパワーとスムーズさがアップします。
「V1」と「V2」をセットで取り付けることによって、全域でトルクフル、パワフル感が出ます。
ヘッドバランサーシリーズの派生品「エンジンチューナー」
すでに取り付けられているヘッドバランサーシリーズの効果を調律し、スムーズなトルク感とパワー感を引き出し、一回りトルクとパワーの厚みが増す感じになります。
本来の目的とは違う変則的な取付方法。カムプーリーに作用させる取り付け方でエンジンの吹け上がりがメチャメチャスムーズになります。
アクセルの踏む量に対して、エンジンの吹け上がりが勝る感じになるので、街乗りは乗りにくくなります。
ワインディングでは気持ちイイんですけどね😅
と、簡単ですがご紹介しました😌
エンジン以外にもSEVは取り付けていますし、SEV以外にもオカルトパーツは多数取り付けているので、また少しずつご紹介したいと思います😌