S2000のダブルSさんが投稿したカスタム事例
2024年07月08日 11時15分
ホンダが大好きで、人生4台目のホンダ車がS2000です。通算12台と愛車生活を送ってきましたが、S2000タイプS最終年式モデルを最後の愛車にすることに決めました。ホンダ好きのみなさんはもちろん、車好きのみなさん、よろしくお願いします。
CARBOYTUNE 104
旅の備忘録
BIG ADVENTURE TOURING 2024
準備編22
ホテルタイプS
シュラフにくまのプーさん枕で車中泊
北海道大冒険15泊16日の内
往復のフェリーを除いた
13泊14日は助手席で車中泊する
HONDAスポーツで車中泊
オープンカーで車中泊
2シーターで車中泊
S2で車中泊
さて
大冒険の
日程
フェリーの航路(往路の新日本フェリーは予約済み)
自宅からフェリー乗り場へのルート
フェリー乗り場から自宅へのルート
資金の準備
北海道のMSSS対策
無線LANを内蔵したユピテルのレーダー探知機2024年式最新モデルの設置(2023年式モデルより30%受信能力アップとのこと)
と着々と準備が進んでいる
そして
本日
免許の更新に鮫洲へ行って参りました
駐車場が大きくて大変助かります
ダブルSで行く初めての更新
かつ
予約制になってから初の更新
混んでいる日曜日を避けたのもあるが
非常にスムーズでした
一時間も講習受けたのに
全部で一時間半しかかからず新しい免許が発行されました
これなら予約制のほうがいいなあ
今回は
ゴールド免許からブルー免許にグレードダウン
数年前にランエボをドライブ中
鳥取県警にスピード違反で検挙されたので
仕方ない
でも
ゴールド免許と同じく
有効期間は5年間だったので
一安心
五年後に
再びゴールド免許を取得するべく
安全運転を心がけるつもりです
ところで
いろいろな方々のブログやユーチューブを見たり
地図や雑誌を見たり
様々なシミュレーションをしてたら
もう北海道に行った気分(旅行から帰ってきたときのよう)になってきた
でも
頭で考えるのと
実際に北海道をオープンカーで走り
乾いた空気と風を感じるのとでは
もちろん全く違う
生きていることを心から実感できる
北の大地北海道オープンエアクルージング
ダブルSとの大冒険に
はやく行きたいものだ
もちろん超安全運転で
当分つづく