チェイサーのGWの思い出・JZX100・チェイサー・ホイールハウス・叩くに関するカスタム事例
2021年05月12日 20時41分
GW初日の事です。新しいタイヤをなんとかフロントに入れたく、朝から奮闘してました😆
これは事後の写真ですが、以前自宅にあったハンマーでメッタ打ちしてもびくともしなかった部分です。
今回はこのハンマーをホームセンターで買ってきました。頭の大きさは同じですが、柄の長さが桁違いに長いやつです。これを使ったらあっという間に終わりました😁
ワイトレ 20mm➡️25mmに変更
ウォッシャータンク外し
車高上げ
インタークーラーのパイピングも当たるので変更
これは流石に自分では出来ないので、
信頼できるお店でしてもらいました。
後は元通りに戻して終わり!中途半端な姿勢で一日作業してたので、軽いギックリ腰でしばらく身動き取れずでしたw
ウォータースプレーとして使っていたウォッシャータンクが無くなったのでまたホームセンターで物色してきます😂
後、ホイルハウス叩いたらバッテリーが所定の位置に収まらなくなり、小細工してなんとか入れました。