ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例

2024年08月30日 22時11分

ハマチさんのプロフィール画像
ハマチさん

90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は番外編。
職場の後輩くんのZC11SにZC33Sの純正ショックを流用しよう編です。

ネットでポン付け流用できる!との情報を元に作業しましたがハッキリ言って
"加工祭り"ですw

この先、同じ構想を立てている方の参考になれば。

写真は既にリア脚周りを流用済み。
約5cmのローダウンです!

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リアスプリングはポンですがショックは加工必須。

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ZC11Sはショックカラーの内径が16mmですがZC33Sは14mm。

ロアブラケットのカラーを16mmに拡大加工する必要があります。

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バネはポンで付きます。

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アッパーマウントはZC33S用はサイズが小さいため前後に遊びが出て使えません。

スプリングシート

ベアリング

ワッシャー

ZC11S純正アッパーマウント

この順番でスプリングを組みます。

写真がありませんがZC33S純正のスタビリンクが必要です!
ZC11Sをそのまま使うとドライブシャフトとスタビライザーのクリアランスがラブラブで危険です❤️

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エンジンルーム側のマウントはZC33S用を使用。
アッパーマウントをZC11S用を使用しているから?
地面に着地させると隙間ができます(笑)
ショック側のアッパーマウントで当たりが出ているので大丈夫だろうという事でスルーしました。

んで、写真で見てわかる通りジャッキアップ でこの角度。
着地すると…

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

wwwwwww

鬼キャン(ポジティブ)www
ケータイの角度計で+3°www

当たり前ですがZC33Sはロアアームが長い!
アームの短いZC11Sでは超絶ポジティブキャンバーになりますw

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

キャンバーボルトなんて用意してないので職場の方に純正ボルトを加工して頂き、キャンバーボルトを作成。

純正ボルト径が12mmで9mmまで切削加工していただきました。

1本だとMAX寝かせでも+1.5°までしか起きず、ブラケットの2本ともキャンバーボルトにして、やっと0°付近。

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ショックをエンジンルーム側に倒しつつ、ロアアームを手前に引っ張って全開に寝かせてキャンバーを付けます。

右タイヤは約-1°、左タイヤは±0〜-0.5°まで起こせました。

ボルトにかなりの負荷が掛かるため、危険😅

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

リアはキャンバーがだいぶ付きますね。
前と比べるとガッツリ下がるので前後揃えたければフロントはZC33S用の3cm近いダウンサスが必要だと思われます。

ハマチさんさんが投稿したZC33S純正ショック流用・リアショック加工・鬼キャン(ポジティブ)・キャンバーボルト・ZC11Sに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

加工のオンパレードで素人の方にはオススメしません!
ただし、乗り心地とダウン量の確保、走行性能はノーマルよりもかなりマシになります。

必要な加工
•ロアショックブラケットカラー加工
•アッパーマウントの隙間加工
•キャンバーボルト必須(危険なのでおすすめしない)
•ミルキーウェイのZC31S用延長ロアアーム必須

結論
リアは加工すれば使える!
フロントはZC31S用車高調にする又はロアアーム延長が必要!

オススメしません!w

どなたかの参考になれば!

そのほかのカスタム事例

ヴェゼル RU3

ヴェゼル RU3

桜🌸とコラボ感謝(ㅅ´˘`)

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/09 09:41
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

季節物ということで🌸桜のアーチが良い感じまた来年までさようならー🌸

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/09 09:40
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2025.4.5おっさん軍団おもてなし撮影会withやすっちぃさん連投ですみません💦にこまるさん・アルト、やすっちぃさん・アルトワークスとのトリプルコラボ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/09 09:40
ヴェゼル RU3

ヴェゼル RU3

2025.4.8日曜日のドライブでフロントバンパーに虫がいっぱい、きたなかったので洗車に。その後、秘密基地に移動して、隙間からの水の拭き取り。桜も良い感じ...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/09 09:39

詳細はヤフオク見て下さい!

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/09 09:35
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

私は超人見知りなのでぼっちです🫡休みも土日が圧倒的に少ない可哀想な奴😭

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/09 09:35
カローラスポーツ ZWE211H

カローラスポーツ ZWE211H

カローラスポーツ納車されました。これから少しづつ自分の納得いく弄りをしようかと。みなさんよろしくお願いします致します。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/09 09:33
スカイライン V36

スカイライン V36

V36skyline×SAKURA🌸in2025箱根ターンパイクは満開🌸🌸🌸富士霊園は5分咲きでしたがこの迫力🌸満開になったらもう一回行きたいな🚗💨今年も...

  • thumb_up 12
  • comment 1
2025/04/09 09:33
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

能登半島も桜が綺麗です。洗車しなきゃだな

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/09 09:31

おすすめ記事