タカさんが投稿したジャパン・71Cミッション・アライメント調整・バッテリー上がり・試乗に関するカスタム事例
2023年09月16日 22時54分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
最終調整をします。
前回作った2-1パイプ
ジョイントコーンで、なだらかに広げました。
オイル交換をします。
オイル?
墨?
かなり汚れてました。
最近エンジンオイルは、鉱物油がお気に入り〜
気持ちメタルギラギラが少ない気がします。
ではアライメントを取ります。
まずキャンバー
右側3分ついてます
ん〜⁉️鬼キャンだな〜
左は2分弱?
左右で1分強違う⁉️
高速乗ったらやたらふらつくのは、キャンバーのせい?
この通り⁉️
ストラットピロアッパーは、ほぼ同じ
ボディーがズレてるのか?
仕方がないので、ピロアッパーで調整します。
右キャンバー2分
左キャンバーも2分
左右合わせてみます。
続いてトーを測ります。
右0
左側
0です。
糸?ゴム?が太いので細かなセットは出来ませんが、あくまで目安なります。
よーし
終わったから試乗に行こうとしたら、バッテリーが〜
充電します^_^