ハイラックスのハイラックス・GUN125・トノカバー・ピックアップトラック・梅雨明け間近に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのハイラックス・GUN125・トノカバー・ピックアップトラック・梅雨明け間近に関するカスタム事例

ハイラックスのハイラックス・GUN125・トノカバー・ピックアップトラック・梅雨明け間近に関するカスタム事例

2023年07月22日 22時23分

オフ童のプロフィール画像
オフ童トヨタ ハイラックス GUN125

JKラングラー後期からのハイラックスGUN-125前期からの乗り換えです。 子供の頃から根っからの車好きで、前職は自動車のメカニックとして働いており、特に四駆、アメ車大好きです。 多趣味の為、車のカスタムにまで資金を回せておらず、今後もたまーにプチカスタムするかも、程度です。 ハイラックスを含め、四駆乗りのお友達が全然いませんので仲良くしていただけると嬉しいです。 お友達が出来たらオフロード走行やオフ会等行ってみたいなーと思っています。 宜しくお願いします。

ハイラックスのハイラックス・GUN125・トノカバー・ピックアップトラック・梅雨明け間近に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

〜ロールバーとトノカバー併用の弊害編〜

トノカバー付けてるのに、雨の後に水が溜まってるのなぁぜなぁぜ?

ハイラックスのハイラックス・GUN125・トノカバー・ピックアップトラック・梅雨明け間近に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そう、隙間が、、、

ハイラックスのハイラックス・GUN125・トノカバー・ピックアップトラック・梅雨明け間近に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

当たり前ですが、こんだけ隙間が空いてれば雨は入っちゃうんです。

イメージとしては先にロールバーが付いて、
その上にトノカバーが付いてるのでどうしても隙間が出来てしまいこうなるんですね。

もしかしたらもっとピッタリフィットするような商品もあるかもしれないのですが、私が装着している物はこうなる宿命なのだと思います。

ハイラックスのハイラックス・GUN125・トノカバー・ピックアップトラック・梅雨明け間近に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

私のようにロールバーも付けたいけどトノカバーも欲しい、みたいな方が今後おられた場合は商品選びに注意して下さい。
あとロールバー付けてると、トノカバーを全開に開いて固定ができません。

でも結論から言いましょう。

ロールバーあるとカッコいいですし
トノカバーあると便利です。

トヨタ ハイラックス GUN12523,509件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

タイヤサイズアップ

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/29 21:46
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

海外の方のハイラックスですが、ステアリングをおそらくgrランドクルーザー300から移植している?普段握るステアリングを変えてみるのも良いなと思いましたが、...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/29 21:39
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

リミテッドチトセRICK'Sスキッドプレートスチール製全て格安で譲ります。33/12.50/20バリ溝BATTLEZリフトアップセットVFCAver.Bハ...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/04/29 21:34
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/29 21:09
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

キャノピーつけたし荷台にベッド作ってみた!合板にウレタンマット、フェイクレザーをタッカー留めそれっぽいラグ敷いた!

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/29 20:44
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

Amazon詐欺にあい12万消え、途方に暮れていたAmazonの電話の外国人のお姉さん業者から取り返してくれてありがと!これでまた欲しい物が買えます笑🙄お...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/04/29 20:10
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハイラックス×ジムニーで岐阜の中腹林道に行ってきました😊初めて行きましたが、中々ハイラックスで通るには厳しい道もありました…線キズだらけです🤣

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/04/29 19:20

おすすめ記事