スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例

2024年04月03日 06時39分

みーパパのプロフィール画像
みーパパ日産 スカイライン HR31

800台限定生産のGTS-Rです。中学の時に見たCMにやられました。「そのとき、精悍」と同時にオートスポイラーが出てくる映像。このCM以上のCMにお目にかかった事は有りません。このCMを見た日から憧れてようやく手に入れました。未だにGTS-Rのオーナーなのが信じられないぐらいです。私にとって歴代最高のスカイラインはR31です。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

凄い写真が撮れました❗️📸

何と琴電1000形120号電車とR31スカイラインが仲良く並んで記念撮影📸こんな事出来るの?😳
しかも下に見えてるの線路やん!どう見ても敷地内に入ってるようだけど。。。??
見れば見るほど訳が分からなくなって来ました。

この画像はホンモノか?フェイクか?
長文ですが、せび最後までご覧下さい。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日は待ちに待った、旧車仲間で行く讃岐うどんツーリング。今回のツアー企画立案、うどん店ピックアップ、お楽しみ企画まで全て私ことみーパパが担当しました。
参加の皆さんに楽しんでもらえるよう、精一杯ホスト役を務めさせて頂きます😆

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

運転していると普段は見られない自分の車の走行写真を、孤高のtype-Mさんの助手席参加のつゅよさんに撮って頂きました!現存300台も無いと言われる幻の名車、R31スカイラインGTS-R。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

与島パーキングで参加車両揃いました。
手前からオーテックバージョンの鯖さん、私、R30GT-TURBOのひろひささん、R32type-Mの孤高のtype-Mさんの合計4台。そして孤高のtype-Mさんの助手席参加はレクサスにお乗りのつゅよさん。総勢5人のツアーです。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

1軒目は讃岐で一番美味しい麺と話題の【須崎食料品店】。店から少し離れた位置にある駐車場。平日の朝なのに嫌な予感。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

開店前からめっちゃ並んでるー😱
でも回転は早いので、、、

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

キタ━(゚∀゚)━!

小麦の香る讃岐No.1の麺にタマゴを入れて釜玉にして頂きます!
脳みそがバグる言葉に出来ない美味しさ!

( ゚Д゚)ウマー❗️

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

初っ端の須崎食料品店の行列で予定より10分押してやって来たのが銭形砂絵。
これを見た人は健康になりお金にも困らないのだとか?ご利益あるかな〜( ´艸`)

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

時間が押してるから早く次の場所に行きたいのに、ここで昔のお兄様お姉様に話しかけて頂きました。青春時代の記憶が蘇って来たのか、楽しそうに話が弾みながら見ていましたよ〜😃

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

と言う訳で、さらに10分押して到着したのがこちら、観音寺チャンスセンター。なんとここはロト7とロト6で合計22億円の当たりを出してる伝説の宝くじ売り場。先程の銭形砂絵でお願いして来たので当選発表まで楽しませてもらいますわ😁

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

本当は上戸うどんに行きたかったんですが、20分押してますので予定変更で先程の宝くじ売り場からほど近いこちらの【うまじ家豊浜店】にお邪魔しました。県外からのツアー客はスルーしそうな一般店の佇まい。平凡な味を想像しちゃう?いえいえ。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

( ゚Д゚)ウマー❗️

いきなりのウマーが出るぐらい、信じられない美味しさのうどんが味わえます。麺のコシ、弾力に喉越しが最高で、イリコの香る薄味の出汁との相性は抜群😋ゲソ天をトッピングして頂きました。

私以外の皆さんは冷やぶっかけで食べてましたが、余りの美味しさに感動していましたー😆

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

お店を変更したことでスケジュール通りの時間で3軒目の【長田うどん】に到着しました。
ここは釜揚げ専門店。

やってしまった😅
大人気の釜揚げ専門店なので、店内満員。さらに釜揚げだから時間もかかる。うどん提供まで15分ほど待ちました。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

世界一美味い(諸説有り)と評判の釜揚げの出汁。この徳利が重くて超熱い!出汁の注ぎ方にはちょっとしたコツが要ります。皆さんが訪れた時は常連さんらしき人を探して注ぎ方を確認して下さいね!

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

世界一の釜揚げの出汁に刻みネギと生姜をいれたら熱々のうどんをサッとクグらせ頂きまーす!

( ゚Д゚)ウマー❗️

水で〆ていないのにしっかりしたコシを堪能出来、喉越しも抜群!某全国うどんチェーン店の讃岐風うどんしか食べた事のない読者の皆さん、ぜひ本場の讃岐うどんを食べに来て下さい。脳みそがバグる経験をぜひ😁

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

私が先頭なのでドアミラー越しに参加の皆さんを撮って見ました。

こうやって香川の田舎道をドライブしながら美味しいうどん屋さんを巡るのは最高に楽しいひと時です。
予定より15分遅れていますが私を先頭に安全運転で次のうどん屋さんを目指します。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

本日最後はこちら【宮武うどん】
朝から3玉のうどんを食べ、さらに天ぷらなどのトッピングもしててお腹いっぱいにならないの?と思われるかもしれませんが、案外4軒ぐらいは回れてしまいます。調子が良ければ5軒行けるので、うどん屋のハシゴをしながらのんびりツーリングが出来るって訳ですね。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

讃岐うどんと言えば「あつあつ」とか「ひやあつ」とかの呪文のような言葉を聞いた事があるかも知れません。その発祥のお店がここ宮武うどんなんです。今回のツアーのトリを飾るお店で私が頼んだのが「ひやあつの小」( ´艸`)

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

物凄い数の有名人なサインが飾られてありました。有名でない人のサインもありましたが、誰のサインか判ればそれも楽しいですね。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

キタ━(゚∀゚)━!

本日4軒目なのにそんな事全然感じさせない絶品のうどん!出汁を飲んだら薄味なのに、麺にしっかり絡んでくるのはまるで手品のよう。
イカ天をトッピングしましたが、最後2玉にしとけば良かったと後悔する程美味しいうどんでした。ご馳走様でした😋

さて、いよいよトップ画像の謎が解明されます。
トップ画像は果たしてホンモノか?それとも合成写真か?

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

本日のもう一つのメインイベントがこちら、琴電仏生山車両基地!(何とか予定の2分遅れで到着)

こらこらコラコラ!勝手に敷地入ったらアカン!怒られるで((((;゚Д゚)))))))

いやいや、このまま180°回れ〜右!して見ると?

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

何という事でしょう?(゚Д゚;)

イベント時には大人気の琴電の事業用電動貨車デカ1形電車と大正時代製造のレトロな1000形120号電車に挟まれて、これまた日産の旧車スカイラインが並んで記念撮影?別の意味で脳みそがバグる😵
どーなってんの?

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

実はコレ、私が琴電さんと打ち合わせをして実現したタイアップ企画になります。

琴電さんからしてもこのような自動車との撮影会は初めてのオファーだったようで、車両工場の方総出で歓迎して下さいました。
普段は工場見学や車両見学の申し込みはあるんですが、旧車とのコラボは初めてで、琴電さん側も興味津々😆入れ替わりで車両整備の方が見に来てくれ、大盛り上がりの撮影会になりました\(^o^)/

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

2年前まで現役だった大正15年製造のレトロ電車をこの日の私たちの為にわざわざご用意くださり、「我が社にコンプラは無い(冗談)ので好きに撮影して下さい」と太っ腹な対応をしてくれました。

車両基地横の駐車場スペースから遠巻きに撮影させてくれるのかな?と思ってた私たちの期待を1000%超える対応をしてくれた琴電さん、本当に有難うございました🙇🏻‍♂️

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

車両基地の敷地内、こんなベタ付けで琴電とコラボ写真が撮れるなんて、、、今度はプロのカメラマン(こたろうさん)も呼ぼうかなんて考えちゃいますよ( ´艸`)

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

車両基地に響き渡るRB20DET-Rの咆哮。
グループAでの活躍をご存知の方もいらっしゃって、レーシングサウンドに悶絶されておりました🤣

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

今日の琴電公式Instagramにこの日の撮影会の様子がアップされる予定ですので、ぜひご覧下さい。

https://www.instagram.com/kotoden.official?igsh=cWo3d2Rya2p4aG84

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

琴電さんの粋な計らいで大興奮の撮影会となりました。今回参加の皆さんもきっと幸せな時間を共有出来たのでは無いかと思います。参加の皆さんのブログアップも楽しみですね!

琴電のスタッフの皆さん、本当に有り難うございました。🙇🏻‍♂️

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

そして本日の最後は【骨付鳥一鶴】で讃岐名物の骨付鳥を頂きます。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

30分待って、、、

キタ━(゚∀゚)━!

ひなどり(切り身)は柔らかくジューシーな味わいが人気で、いつも注文してしまうぐらい美味しいんです。

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

( ゚Д゚)ウマー❗️

讃岐最高ですね。言葉に出来ない程美味しいうどん屋がコンビニより多いぐらいあちこちにあって、そのどれもが全国うどんチェーン店を余裕で越えてくる美味しいうどんが食べられて、〆に骨付鳥まである。讃岐最高ですね!

スカイラインの讃岐うどんツーリング・琴電とコラボ・讃岐うどん最高・琴電仏生山車両基地で撮影会・讃岐うどん巡礼に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

と言う訳で早朝からの楽しい讃岐うどんツアーもこれにてお開きとなりました。

私の拙い企画でしたが参加の皆さんは楽しんで頂けましたでしょうか?
また次回、平日の讃岐うどんツアーを企画する事がありましたら告知します。その時琴電との撮影会をご希望ならまたタイアップを企画してみるので次回はぜひご参加下さいね!

長文失礼しましたm(_ _)m

日産 スカイライン HR316,292件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

純正バンパーのフツー感が慣れない…やっぱり前の2台同様社外バンパーかリップ着けないと自分のって感じがしないです(´-`)時間見つけて赤号とシルバーからエア...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/03 17:19
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いつもいいね👍️&コメント💬頂きありがとうございます😊🎶羽田空港見学ツアーをサッサぁとやって来ましたぁ🎶👍Terminal1〜Terminal2を3周して...

  • thumb_up 88
  • comment 11
2025/02/03 15:27
スカイライン RV37

スカイライン RV37

本日はこんだ薬師温泉へ来ました♨️正直めちゃくちゃ良かった笑一時間半くらいで来れるしご飯も美味しかったしこれはリピ確ですね😳車高もっと下げたいとか言ってま...

  • thumb_up 77
  • comment 1
2025/02/03 12:23
スカイライン ER34

スカイライン ER34

雨でも走るぜバトルマシン🏃‍➡️

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/02/03 11:50
スカイライン HR31

スカイライン HR31

お題GTテールに戻す気ゼロ笑ホイールコレクション投稿していないと思われるやつをご紹介…SSRリバース15インチ7.5JAタイプSSRリバース15インチ7....

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/02/03 11:31
スカイライン ER34

スカイライン ER34

昨日はアクアラインを抜けて館山まで行って来ました。つり具ランド館山店までドライブせっかくなのでちょっと良い釣竿(ワールドシャウラ)を買い足しました😁浜焼き...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/02/03 11:06
スカイライン V36

スカイライン V36

お題に乗ってバックシャンて何かと思いましたが😅贅沢にホイール別🛞スタイルで😙シュバートの深リムもそろそろまた履きたいな🤔レオニスvxもかっこいいけどリヤも...

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/02/03 10:00
スカイライン ER34

スカイライン ER34

おはようございます😃🌞2月3日なので…日産の日…😅笑こないだの神社前にて番外編…動画撮ってみた…😆🎥

  • thumb_up 210
  • comment 0
2025/02/03 08:31
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

週末は33のオイル交換に行ってきました🚗³₃いつもお世話になってるDです。雪予報外れて良かったです😅帰宅途中で拗ねて、左のLOWライトが付かなくなりました...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/02/03 08:23

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル