レガシィ アウトバックのアウトバック・アウトバックXTに関するカスタム事例
2024年09月03日 16時40分
BH後期を2台13年間乗り続け、パサート プライムエディションを5年。普通に乗る分には良い車だけど、FFに嫌気がさして14万キロのアウトバック XTを購入後6年経ち現在26万キロ!リフレッシュやら修理ついでにリフトアップなどカスタム中。2000台限定とは言え、16年経ってもまだまだよく見かけるXT。最後の1台になるまで乗り続けよ! 夏はリバーSUPにたまに登山、冬は(冬も)リバーSUPとスノボと年中山に行ってます。
よく言う毒キノコってやつです。
なんとなくちょっと前にブローオフの穴塞いで
ムダにバックタービン仕様にしてまして。
こないだヤフオクでたまたま見つけたレーシングサクションのこの部分だけ安く売ってて
ムダに剥き出しエアクリにして。
前まではシフトダウンだけパドルシフトを使ってたけど、スポーツシフトの+−を逆にしたので、そっからATなのに常に
ムダにマニュアル操作。
バックタービン+剥き出しエアクリで音を楽しむために
ムダにATなのにシフトアップの時にアクセルを抜き。
ムダに燃費を悪くする。
ムダって楽しい🎶
BHの時も一時期同じことやってたけど、BHよりもBPの方がバックタービン音もエアクリの吸気音も大きい気がします。
現在238.000キロ。
こんなことして大丈夫かな…