フォレスターのソルテラ試乗・もうすぐ70000㎞に関するカスタム事例
2022年06月05日 21時05分
H元年日産U12ブルーバード1.8ATESSAがスタート H4日産ローレルC33メダリスト2.5FRに乗換え、 次がH6三菱V26WGで初めてのディーゼル、 H7三菱V46WGを追加して、 H17トヨタACR30Wで初めてFFになった。 今季6回目の車検を機に初スバル。
e-boxer三年八ヶ月で69,000キロ。
ソルテラ試乗してきました。
幅が広くてこの町では通る道選ぶし
駐車場も選ばないとねー
幅は広いのに居住性はイマイチ。
バイパスでベタ踏みしてみたら重い車重のせいか
思ったほどのリニアな加速でなくて加速度的に
立ち上がり、数秒で法定速度オーバー。
ブレーキがついてこないのが心配。
踏み間違い時にちゃんと止めてくれるかが心配。
航続距離が短いのでちょっと心配だから
真冬の北海道での始動性と航続距離試してみたい。
短い試乗コースでもト◯タ車みたいな乗り味が気になってワクワクしない。
降りる時に運転席が自動で後退する機能がついてたけど
必要か?