カローラレビンの電動ファンに関するカスタム事例
2017年11月06日 22時06分
ヤフオクで買った電動ファンを導入しました。
ファン自体は薄いのですが、前に移設されたデスビが邪魔で難儀しました。
結局、スタビを外して下から装着しました。
電動ファンの導入でネックになるのは、制御だと思います。
色々方法があると思いますが、私は純正水温スイッチを5極リレー数個で制御する方法にしました。
ちなみにググると回路図はすぐに見つかります。
なお、リレーはエーモン製で作った回路は百均密閉タッパーに入れてバッテリ前に配置しました。
水温スイッチは、低温でon、高温でoffとなります。つまり、水温スイッチのラインにトグルを挿入すると、強制ファン作動スイッチになります。
これがあると、精神的にちょっと安心します。