ミニ ハッチバックのゴルフR・スズキ歴史館・勝手にけつコラボ・急須で洗車は2日目に関するカスタム事例
2022年02月14日 18時09分
MINIさん大好きアラサー関西人✋ MINIオーナーの彼と、食べる、寝る、けつ、をモットーに、愛車でその辺を駆け抜けます。 わいはぶん学者です。 わかる人にはわかる。
連休は静岡まで洗車しに行ってきました🤭
久々にウコンくんとご対面♪
MINIさんもご機嫌です❤️
お昼に彼と合流し、早速ウコンくんのおしりを追いかけてランチ会場へ向かいます。
到着するやいなや、
勝手にコラボ🤭
みなさんいいけつしてます。
豚丼とつけ麺を食す。
よぉ~く焼かれた豚さん、意外とあっさりしたタレにからんでうまし。
麺はもっちり極太縮れ麺。
鰹節ベースのつけ汁に絡んでうまし。
腹ごしらえのあとはこちら。
スズキ歴史館。
わたくし、自動車の博物館は未体験ゆえせっかく静岡に来たならと。
入り口では憧れのバイクたちがお出迎え❤️
大型二輪免許を取ったら隼に乗るんだ!
って息巻いていたのが懐かしい🙄
結局CBR250Rの1台でバイクは降りたのは言うまでもなく。
(もう怖くて乗れない)
いつぞやのモーターショー?で発表されたらしいクルマ。
こういうの好き。
生産工場の再現や
樹脂成形のなんたるかを見て現れたお土産
レトロなクルマたちに目を奪われ。
歴史館の名の通り、スズキが織機時代だったころの貴重な資料もあり、無料なのにかなり充実していました。
じっくり見ると2時間以上かかります。
見学のあとは、彼がみんカラ時代によくオフ会会場で使っていたというホテルのラウンジで休憩。
終わりの時間が近かったこともあり、お客さんは他に1組しかいませんでした。
このあとは彼のアパートまでウコンくんとランデブー❤️
晩ごはんは自宅で仕込んだおかずを食べてもらいました。
食後は彼がディーラーから貰ったビートルチョコ。
チョコレートは苦手なんですが、可愛すぎるので食べてみたかった😆
が、やっぱりチョコ単体では食べにくく😅
素焼きアーモンドを口に入れてなんちゃってアーモンドチョコにしました🤭
2日目に続く。
おまけ
スズキ歴史館のお土産🤭
チョロQみたいに走ります🚙💨