アルトワークスのタービン・HT07・アルトワークスに関するカスタム事例
2019年12月15日 16時09分
HITACHI製HT07 4Aタービンのハウジング側ARを9から12へ変更したタービンです。
アクチュエーターは調整式となってます。
コレクションがひとつ増えましたが今のところ搭載する車はありませんが白ワークスの予備用か?
黒ワークスへ取り付けるか?
それとも予備エンジンへ取り付けるか?
じっくり考えたいと思います。
2019年12月15日 16時09分
HITACHI製HT07 4Aタービンのハウジング側ARを9から12へ変更したタービンです。
アクチュエーターは調整式となってます。
コレクションがひとつ増えましたが今のところ搭載する車はありませんが白ワークスの予備用か?
黒ワークスへ取り付けるか?
それとも予備エンジンへ取り付けるか?
じっくり考えたいと思います。
おはようございます♪今日から夏日のようですね!お気をつけて😆何かエンジンが🤔?違和感を感じてたんです。オイル交換した時から!はい🫣500mlぐらいは多そう...
皆さん。今晩は☁️今月もやって来ました(爆)満月コラボ🌕5月の満月フラワームーンです🌹出勤時家を出る時から曇り空☁️今日は無理かなと思いましたが午前2時1...
時間がかかりましたがフルカーボンバンパー完成!重さ2.2kgフロントオーバーハング5kgの軽量化!!空力無視の峠の走り屋風なかんじでよき脱型直後のトリミン...