レンジローバーヴォーグのレンジ沼・3rdレンジローバー・DIY・レンジローバーヴォーグに関するカスタム事例
2023年11月12日 19時28分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
やらかしました〜
ブレーキ踏むとジャダーが発生していたので、ブレーキディスクとパッド交換しようと思いジャッキアップ⤴️
やっと届いたブレーキディスク。
ん?
ついてた物
誤発注〜
しかも届いたの1個〜
くぅ〜 無駄使い〜泣
被害は1/2だと思う事とします〜
ブレーキディスクをとりあえず左右をスワップして様子見とするけど、ちゃんとしたの発注しなくちゃ〜
ブレーキキャリパー外すのに16mmのボルト🔩が固くて緩まず〜
そこで初インパクトドライバー購入‼️
約3諭吉しました〜
でもね〜 全く役立たずだった〜
くぅ〜 無駄使い〜 泣泣
結局16mmのボックスレンチに鉄パイプで延長してやっと外れました〜
半日以上時間かけて結局ブレーキディスクとパッド交換出来てないしー 無駄使いばっかりしてるし〜
何やってんだか😭