フェアレディZの愛車とプラモデルに関するカスタム事例
2024年03月03日 18時53分
こんばんわ、3週間ぶりのフェアレディZ.
久しぶりに写真撮りました😄帰ってきてからR34GTR.Zチューンニスモのウィンドウ
マスキングをしてセミグロスブラックで
塗装しました。
ここは最初いいじゃん😄と思ったんですが
電柱の影がボディーサイドに、ちょっと
残念な写真になってしまいましたが😄アングルなどはいいんですが😅まぁ仕方ないですよね。
カタログ風に😄
フロントフェンダー上のラインもいい感じです。
光の当たり具合でフェンダーのラインを。
乗っていて楽しい6速マニュアルですね😀
Z34.
久しぶりのフェアレディZ、ガソリン30リッター入れました。
凄く綺麗ですねぇ~.Z34.
R34GTR.Zチューンニスモ.ウィンドウマスキングです。このキットはウィンドウマスキングが形になっているので便利です、キットにないモデルは自分でマスキングで形取りですから。
僕は中性洗剤を水で薄めてマスキングが
貼る時に微妙に動きやすく、貼りやすく
しています。乾けばちゃんと貼れてます。
特に大きいマスキングは貼りやすいです。
これを裏側からセミグロスブラックで塗装します。
表側をマスキングして。
裏側からセミグロスブラックで塗装しました。
マスキング剥がしです。
ウィンドウ、縁取りセミグロスブラック
完成です。
これでこのR34GTRはほとんど終りました。
後は細かい部分の小さなパーツだけです。