クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例

クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例

2020年12月14日 18時41分

けんのプロフィール画像
けんトヨタ クラウンセダン AZSH20

ブラック202が好きで、家族用もあわせて6台乗り継いでいます。クラウンは、171アスリートV、204アスリートと乗り継いでます。

クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日曜日に、愛車クラウンに、自己流デッドニング施工しました。220系クラウンは、最初から、ドアのサービスホールに樹脂パネルが、ドアアウターパネルには制震材が貼ってありました。
 自己流のデッドニングが効果あるのか、施工前から不安です。

クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドアアウターパネルの共振していそうなところに、レジェットレックスを、スピーカー後部には、スポンジゴムを貼り付けました。 
純正の制震材は一部流用しました。

クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サービスホールに取り付いている樹脂パネルにレジェットレックスを、スピーカー外周に吸音材を追加しました。
ドア内張りには、エプトシーラーを追加しました。
自己流デッドニング効果があるのか不安でしたが、ドアのしまる音は、高級感が増しました。前席のみ施工したので、後部ドアとの違いがハッキリでます。
また、フロントドアのスピーカーは、極低音とエンジン音補正専用です。以前はあまり低音がでていない感じでしたが、施工後は、低音に迫力が増しました。走行中の効果はまだ確認してません。

クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

デッドニングとは別に、注文してあった物が届いたので、さっそく取り付けました。

クラウンセダンのDIY・デットニング施工・レクサス流用に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

LS用バイザーです。高級感が増しました。バイザーがスライドするので、横からの日差しにも効果ありそうです。クラウンから外したバイザーを、カローラに移植しようとしましたが、カローラは、取り付けネジがトルクスだったため、手持ちの工具では対応できずあきらめました。
さっそくデッドニングとバイザーの変化を楽しみたいところですが、本日は、出張のため新幹線で、乗り鉄活動です。

トヨタ クラウンセダン AZSH205,776件 のカスタム事例をチェックする

クラウンセダンのカスタム事例

クラウンセダン GWS224

クラウンセダン GWS224

明日から交通安全週間なのに、今日は白バイとの遭遇率高かったな…。🤔

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/04/05 18:44
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

クレンツェマリシーブ

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/05 18:33
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

チロルのお墓参り今年初🌸コラボファーストステージへオイルandエレメント交換フロントタイヤ裏組🛞odo35,355㎞

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/05 15:48
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

お久しぶりの更新。ベイファームの菜の花畑へ。クラウン、ぺろぺろされる2秒前😂

  • thumb_up 44
  • comment 5
2025/04/05 15:13
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

車買い換えました。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/05 13:35
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

ちょっと前の画像からですが今週のお題…提出ですでも、今はやはり桜🌸画像は外せません😂年度初めで日中の📸活は難しいけど夜は夜でこういう映り込みが楽しめて良い...

  • thumb_up 131
  • comment 2
2025/04/05 07:16
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

この光の反射で写り込む緑の光消したい…リタッチで消せるのか🤔‪

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/05 06:20
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

220前期乗りの全オーナーが気になっているであろう商品。人柱になるのに日本一向いているのは絶対に私だと豪語。その理由は『経費になるから』緑ナンバーの特権で...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/05 05:28

おすすめ記事

クラウンセダンの型式・モデル