セリカの関東セリカDay・関東セリカDay 2024に関するカスタム事例
2024年04月30日 16時52分
第五回 関東セリカに参加してきました✋
主催者様のT230セリカを添えて。
今回のセリカDayではギャラリー枠も合わせて合計223台が集まったそうです
-初代-
なんと歴代セリカの中で最も多くの台数が集まったのが初代だったそう(48台)
-二代目-
なかなか台数が揃わない二代目は今回6台(?)揃ったそう
普段はイベントでも1~3台くらいしか集まらないとか…
-セリカカムリ-
超激レアだそうです
確か去年(?)一昨年(?)はエントリーリストにあったものの何かの車両トラブルで会場には居なかったので、今回初めて見る事が出来ました
-三代目-
この型には珍しい痛車を発見
角張ったシルエットに控えめなリトラがキュート
-セリカXX-
ダブルエックスも台数が多かった!
驚いたのが左ハンドルの車両があった事。セリカスープラですね!
-四代目-
ラリー仕様の多かった世代!
この型式が"私をスキーに連れてって"のやつかしら(?)
こちらの世代にも左ハンドルの車両がありました。日本に9台正規輸入されたというのとは別なのかな?
-五代目-
ノーマルからチューニング仕様・ラリー仕様に至るまで多彩でした
特にリトラを外して固定ライトに変えていた個体がおり印象に残っています
GTOのヘッドライト移植かな?
-六代目-
こちらもかなり台数が多かった!
当時ナンバー個体もチラホラ!! 3桁ナンバーの移行時期から考えるとワンオーナーで大切に乗られてるんだろうなぁ
スタンス系からノーマル/ラリー仕様など見てるだけでワクワクしますね
-七代目-
初代に続いて参加台数が多かった世代!(46台)
社外部品が豊富なので1番個性が出る世代だと思います(*^^*)
オールペン勢からチューニング/スタンス/ノーマルなど多岐にわたっていて、足を止めている時間が1番長かったです
-カレン-
街中やイベントでも滅多に見かけないカレン
今回は6台集まっておりました!なかなかお目にかかる機会が少ないのでまじまじと見てしまいました💦^^;
じゃんけん大会の様子!!
運営スタッフの"のず君"vs参加者でジャンケンをして最後まで残った方が景品を貰えます
ワコーズからの提供品もありイベントの規模の大きさを再認識しました(*^^*)
お陰様でとても楽しい休日となりました^^
運営スタッフの方、主催者様及び参加者の皆様
お疲れ様でした(*^^*)