インプレッサ WRX STIのDIY・サスペンション交換・GDBFに関するカスタム事例
2018年08月29日 07時36分
車高調オーバーホール時の予備として持ってました。
GCの頃から車高調オーバーホール時には純正ショックとダウンサスにしてたんですが、テインのこのスプリングと純正ショックの組み合わせが意外と良かったです。
サスペンションは先にバネを組んだ状態で用意しておきます。(マンションから台車に乗せて運び出すところ(笑))
で、組み換えが終わった状態。
ストロークが長くなるので、アームを下に下げないとボルトが入りません。
アームを下げるとスタビライザーの角度も変わるので、左右を持ち上げた状態でないと辛いと思います(^_^;)
組上がった状態がこれ。
意外と車高もいい感じに落ちていて乗り心地もいいので、ずっとこのままにしようかと思ってしまいました(笑)