エクリプスのメルテックMP-220・パルス充電器・コンセント無しガレージ・ポータブル電源・実験に関するカスタム事例
2024年03月19日 21時09分
初代三菱エクリプス(D27A)を改造して乗っています 普段のアシはアウディA6(C6)のクワトロスーパーチャージャーです どういうわけか過給機付きの4WDばかりになりました
冬の間
ほとんど乗らない27の
バッテリー問題
今回は
以前から気になっていたことを実験するために
ポータブル電源を購入
コンセントの無いガレージで
ポータブル電源を使ったバッテリー充電を試してみます
お
ちゃんと充電器も作動した
ふむ
普段バッテリーのマイナスを外しているから
一ヶ月放置していた割にはまあまあ大丈夫っぽい
27のバッテリーは
外すにはタワーバーをはずさないといけないし
おまけにメチャクチャ重たい
なので
ガレージ内でバッテリー外さずに充電できれば
画期的なんですけど
無事に充電シークエンスも確認したので
一回電源を切って
パルス充電モードに切り替え
今回使用したのは
メルテックのパルス充電器
289w消費するのですが
常にこれだけの電気を必要とするわけでもないそうで
何となく怖いから
同じメルテックで揃えてみた
ポータブル電源
519whあるので
ロスを入れても一時間ちょいは
バッテリー充電が可能なはず
過去にバッテリー上がりのヴェルファイアにバッテリーパックを付けたままアイドリングしてて
爆発して火柱が上がった事件をとあるオークション会場で目撃したので
まあ
シチュエーションもクルマの仕組みも全然違うとはいえ
こういうのは怖い
できたらずっと付きっきりで見ていたいが
そうもいかないので
日本の大阪のメーカー
大自工業のメルテックというブランドを信じて
一旦ガレージを離れます
結果はまた明日であります