マークIIのJZX100・DIY・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのJZX100・DIY・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例

マークIIのJZX100・DIY・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例

2017年12月30日 20時35分

JUNのプロフィール画像
JUNトヨタ マークII JZX100

どーもJUNと申します! チェイクIIに乗ってます! 基本DIYでいじくりまわしてますw 宜しく~(。・ω・。)ゞ

マークIIのJZX100・DIY・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕様変更したので、新しい愛車紹介です!

大まかな仕様
外装
エアロ
フロント・サイド BNスポーツタイプII
リア EUROUディフューザー&URASボーテックジェネレーターPRO 自作リアカナード
チェイサー顔面スワップ
不明アイライン
GTウイングオリジンラボ1750mm
不明+20mmブリスターフェンダー+汎用
オーバーフェンダー50mm リア60mm
ホイール
フロントTE37V風18インチ10J+15にスぺ
ーサー5mm (その内もうちょい出します!)
リア普段はオリジンラボDRF S7 18イン
チ9.5J+15にスぺーサー20mm
その他ドリケツ色々w
パープルメタリックにオールペンしました!
内装
フルバケ(スパルコ スプリントV)
ステアリング( ラスティ33パイ90mmデ
ィープ) クイックリリースボス

エンジン周り
ブリッツエアクリ
ラスティタービンアウトレット
JIC触スト
マフラー オプショナル豊和 豊和菅シン
グル

足周り
車高調 フロント テイン リア HKS
伊藤オートV1ロアアーム35mm
伊藤オートV1ナックルタイプII
URAS知恵の輪
KTS ピロテンションロッド

基本的にDIYです!

マークIIのJZX100・DIY・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
マークIIのJZX100・DIY・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
トヨタ マークII JZX10012,375件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII JZX100

マークII JZX100

JZってやっぱいいよね(*´ω`*)

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/30 16:48
マークII JZX100

マークII JZX100

マーク2制作今日はシリンダーブロックとヘッドカバーの塗装をしました。錆落としと足付を仕事終わりに少しずつ進めてやっとここまできました。コマツのキャブグレー...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/29 23:32
マークII

マークII

大人の遠足出発前😆

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/04/29 22:26
マークII GX81

マークII GX81

こんばんわです。世間はゴールデンウィークなのでしょうか。?本日も天気が良くドライブ日和でした。大川の昇開橋までドライブして来ました。赤い橋と白い車(笑)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/29 22:09
マークII JZX110

マークII JZX110

こんばんは✨GWに突入して日曜日に準備していた物に交換するためにアシュラさんところへまずはフロントタイヤイギリスのダバンティというメーカーですサイズは23...

  • thumb_up 109
  • comment 3
2025/04/29 21:35
マークII GX90

マークII GX90

宮崎引っ越して実家に車取りに行ったんですけど、窓にこんなの挟まれてました…まさか宮崎でとは思いますが、大丈夫なんでしょうか…??盗難等、安心面で非常に不安です。

  • thumb_up 41
  • comment 5
2025/04/29 10:10
マークII JZX110

マークII JZX110

おはようございます!久しぶりにいい天気になったので今日も洗車します!中途半端な雨が続き、前回洗車してから2週間以上放置、、頑張って綺麗にします!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/29 09:33
マークII JZX90

マークII JZX90

初投稿🙌よろしくお願いします✨️

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/04/29 01:17
マークII JZX110

マークII JZX110

廃車からウォッシャーレバーをもぎ取ってきました加工しなくても"ポン付け“です

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/28 22:56

おすすめ記事