GRヤリスの素人でもエンジンは組める証明・自己満足の世界・カーボンクラッチ・エンジンスタンド改良・エンジン製作物語に関するカスタム事例
2024年06月04日 06時34分
ターボチャージャーに排気温度センサーも取り付けたので排気側のガスケットを挟み、ターボチャージャーを本固定
段々それらしくなってきました
友達がiPhoneのアプリ機能を使って完成したエンジンを撮影
こんな動画を作ってくださいました
本当に感謝しかありません!
今回はクラッチもモデファイ
ATSさんのカーボンツインクラッチを導入
カーボンクラッチは賛否両論ありますが、プロの方から「一度使ってみては?」と後押しもあり導入
カーボンというキーワードで反応してる某お代官さまの微笑みが浮かびます
カーボンディスクが2枚
インプットシャフトを真ん中に差し込むための治具を使って仮合わせ
問題なく使えそう
この治具、かなり前から使ってるけどAmazonで1000円もしなかった
クラッチをエンジンに装着するにはエンジンスタンドを改良しないとならず
クレーンで吊り上げてエンジンスタンドからエンジンを外します
最初にクランクにこれを付ける
これがないとエンジンが掛かりません
通常だとフライホイールのギアに治具(ソケットレンチなど)を使いトルク管理をするんですが、こいつはフライホイールに沢山の穴が空いてるのでエクステンションバーなどを繋ぎこんな感じでトルク管理
キャップスクリューボルトもしっかり規定トルクで留めます
エンジンマウントには嵩ナットを使って嵩増し
これでエンジンスタンドに載せれました
さあ、次回はいよいよメインイベントとなるのか?