人気な車種のカスタム事例
素人でもエンジンは組める証明カスタム事例13件
馴染み運転ステップ3今回は片道200キロ往復400キロを目指します新東名高速道路を走り、一路西へご覧の通り水温、油温が低くなりました周囲に車輌がいないこと...
- thumb_up 283
- comment 28
ステップアップ3の続きいつものところに立ち寄りコーヒーを飲んでからスタート新東名高速道路を一路西へ片道130キロのところにある、道の駅まで出掛けてきました...
- thumb_up 259
- comment 22
ラッピング作業はそろそろお仕舞いメタルの接触(油膜等)も馴染んだ?と勝手に思い込んだので。。次なるステージへステップアップ3片道50キロ往復100キロを目...
- thumb_up 239
- comment 26
馴染み運転ステップ2路面が濡れていたり、ガレージから車が出せない時はリフトの上で走らせてますコーヒーばかり飲んでいても。。。ということで、リフトの上で走行...
- thumb_up 236
- comment 22
馴染み作業ファーストステップ終了セカンドステップ開始それは。。はい!公道デビュー🎵先ずは町内を走り回る(半径1キロ)その後、学区内走る(半径3キロ)いつで...
- thumb_up 272
- comment 42
3号機を載せ換えした時のオドメーターは8980kmこの距離から3号機がお目覚め(備忘録)エンジン始動から丸1日アイドリング主にメタル関係を馴染ませていきま...
- thumb_up 255
- comment 20
今回はいよいよ始動??エンジン搭載完了✔補機類搭載完了✔駆動系戻し完了✔バッテリー接続完了✔各部再度確認ヨシ✔GRヤリスには、専用指定オイルのみしか入れて...
- thumb_up 253
- comment 36
さあ、3号機エンジンユニットを載せますよ!載せる前にフロントメンバーをメンテナンス埃まみれ錆が、所々に。。。綺麗にしないと気が済みませんこれが錆ボルト錆で...
- thumb_up 264
- comment 30
今回は取り外したエンジンから補機類を3号機へ移設していきますよ最初に2号機からハーネスを取り外しオルタネータ、セルモーターを取り外し2号機からパーツを外し...
- thumb_up 235
- comment 22
パンデム号2号機エンジン下ろし作業開始~緊張感の中に楽しみ増大🎵左右ナックル、ドライブシャフト、プロペラシャフトを取り外しからスタートタイロッドエンドの取...
- thumb_up 266
- comment 32
今回はエンジン搭載に関しての事前リサーチリフトテーブルとエンジン搬送用バレットの組み合わせで載せ換えができるのか?の考察パレットを使用する利点はエンジンが...
- thumb_up 259
- comment 24
ターボチャージャーに排気温度センサーも取り付けたので排気側のガスケットを挟み、ターボチャージャーを本固定段々それらしくなってきました友達がiPhoneのア...
- thumb_up 264
- comment 40