ハイエースバンのアルミテープ・アルミテープチューンに関するカスタム事例
2020年11月29日 12時59分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
ハイエース
アルミテープ
画像はアクセラ
まず、コラム下とフロントバンパー裏
エアクリボックスとパイプに貼付
効く。すんごく効いて楽しい(≧∇≦)
正直エアクリの効果はわからん。
ただ、ステアリングフィールはすごく変わった。
トヨタ特有のステアリングニュートラル状態のフワフワ感というか曖昧な感じが無くなって、ピシっとする。
エアクリ関係はこの辺に貼付
フロントバンパー、ステップカバー裏
この辺に貼付
アルミテープは面白い!
700円ですごい遊べる!
貼りまくってやろう(笑)
あと、液体系
静電気の発生源といわれてる。
リザーブタンクに各一枚ずつ貼付