インスパイアの#HID・HIDの整備・配線の引き直し・芸術作品・こだわってなんぼでしょ。に関するカスタム事例
2024年10月23日 16時09分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
久しぶりに貸しガレージです
今日は
HIDの配線を完全独立4系統制御にします
メリットは
汎用品のHID側のヒューズを除去
車体側で全て純正制御
接点が減ることもあり
不点灯も管理しやすくなります
臓物を点検
LEDは
コイツらには叶いません
悪天候
見やすさ
大掛かりなだけに
今でも現役でやっていけます
部品点数からしたら
そりゃ
LEDのコスパは高いです
古い物でも
超一流のライティング
車検だって怖く無い
明るさ不足なんてない
配線をバラバラにし
束ねるだけですが
適当ではなく
しまいながら
無理をかけない
カスタムに
長さ不足
適当では
芸術にはなりません
私の投稿は
芸術作品
最後の空き端子
ABSの制御系から
HIDフォグの単独カスタムです
HIDヘッドは
メインヒューズボックスの中に既に配置してます
それを2独で引いてました
最後の2独は
ここだけ
専用の端子に
増設した配線
カプラーの分解
入りました
簡単ですが
本来なら入らないサイズ
カスタムとは
端子選びから厳選された物しか受け入れてくれません
完成しました
不具合の荒出し
不点灯させまくると
バラストがセーフティ入ります
この作業は
キャリブレーションというやり方になります
コンピュータみたいなライティング
国産ならでは
撤去した配線
適当では
治らないもの
HIDは
バルブが保護される仕組みがある
もちろん
寿命はある
でも
電球一つに
単独で制御すれば良い
シンプルな話
無敵でありたい
芸術ね
この
ノーマルでも
後から追加した配線が消えてしまうのは
大変なんです
自己満足だけど
自然すぎる
ワイヤータックまではしてません
オッさんが
雰囲気を感じるように
作り込みをすることも
長年の経験
ため息しか出ないような車にしたい
7年前に決めた夢
完成しました💕