5シリーズの憧れのちょっぴりダクト・新ジャンルの洗車・ようヤラカシますわに関するカスタム事例
2020年08月03日 20時49分
暑さにめげず洗車に魂注ぐ全国隠れ洗車部の皆さまこんばんは~😆
昨日のナビ交換終わりまぎわに緊急事態が発生した インチキDiYをこよなく愛するゆーきです
昨夜のことですが 新しいジャンルの洗車に目覚めました
この絵にはボンネットが外れてるんですが しょうもないダクトをつけたいばかりにボンネットは穴開けっ放し状態にてかれこれ10日
缶スプレーでの塗装が相変わらずイマイチで塗っちゃ剥がしの繰り返し😣 穴空きっぱなしなボンネットにオマケていどにウレタン?っぽいシート被せてたのですが この炎天下でシート表面の薄々なビニールが溶けて それだけならまだ可愛いのですがクリア面まで侵食するっちゅう緊急事態にあわてました
ところが ここで降りてきました
洗車の神様が😆
今からのトレンドになるのでしょうか 紙ヤスリ洗車です
耐水ペーパーで侵食部分共々全体にまんべんなくペーパーあてちゃりました😁
キチガイなみにペーパーあてて
今流行りの艶無しマッド調に仕上げます
特に意味はございません😆
さて日も変わり ホームセンターで買い込んできたコンパウンドの数々
昨夜遅くにイチカバチカCRZを試してみたのですが さすがにマッド調までの艶無しには効果がなく 仕方なくこやつらにかけることにしました😣
いきなり電マだよりですがなんかイマイチ?やっぱり人力磨きにシフトです
専用スポンジで汗ブルブルかきながら磨き倒していきます😣
若干ですが光だして思わずビール飲みだします うーん旨い🍴😆✨
ちと分かりにくいですが半分だけ磨いてコンパウンド効果有りを確認
調子こいてガンガン磨きます😆
ここまできました😆😆😆
ヤラカス前よりキレイな状態確保です まだなにもWaxの類いはのせてないのですが なかなかの艶です😆
多分これから流行るであろうペーパー洗車‼️ 愛車がガチャガチャになってもヘッチャラな奇特な方々にオススメな洗車です やるときは自己責任痛感してください
で なかなか乾かないダクトですが
エンジンかけて 今まだ暖めてます
ボンネットはアツアツ ダクトもアツアツ 早くかわかないかなぁ😣