フォレスターのSJ5・ルーフバー・ブラックアウトに関するカスタム事例
2023年10月09日 16時02分
インプレッサGP3 (5MT)1.6iL→ フォレスターSJ5(6MT)2.0iL 2023 7/20〜 純正ライク ローコストカスタムチューン コテコテ回避 洗車以上の整備は少し苦手、塗ったり貼ったりするカスタムが好きです
純正OPのルーフバーをブラックアウト。
もうすぐルーフボックスをお迎えすることになったため設置時のバーの保護養生という目的も兼ねて。純正のシルバーも結構気に入っていた。
専用の鍵を使用してカバーを外したらあとは左右それぞれボルト1本ずつで取り外せた。
ラッピングフィルムを使用。貼り付けたところから空気が抜けやすくてとても貼りやすい。あっという間に貼付。
前から撮影した図
多少シワはあるがほとんど目立たず。そもそも上から見る用事はほとんどないので気にしていない。あとは箱を迎えるだけ!!