人気な車種のカスタム事例
RIのマイガレージ
インプレッサGP3 (5MT)1.6iL→ フォレスターSJ5(6MT)2.0iL 2023 7/20〜 純正ライク ローコストカスタムチューン コテコテ回避 洗車以上の整備は少し苦手、塗ったり貼ったりするカスタムが好きです
RIさんのマイカー
RIさんの投稿事例
シフトノブ交換しましたmomoのシフトノブは初めて使ったけど頭が大きくて握りやすい。リバースも入れやすい。見た目がゴツくて良い。
- thumb_up 53
- comment 2
夏タイヤへ交換したやはりSUVたるものオフっぽいタイヤが履きたい!と思って色々考えた。候補にあったのは①BFGOODRICHのTrailTerrain②T...
- thumb_up 57
- comment 0
ルーフボックスを一時的にオフる理由は3月に使うホテルの立体駐車場問題…車両の全高は173cm、ルーフバーの高さが実測8cm、ボックスの高さが35cmで計2...
- thumb_up 63
- comment 0
フォレスターでキャンプに初挑戦ルーフボックスに無理やり詰め込んで無限のキャパ感有名なアスタリスク系キャンプ場カングー君と一緒に親子キャンプさすがキャンプ場...
- thumb_up 63
- comment 0
ドアハンドルカバーを装着チッピング塗装風汎用品の車種対応しているドアハンドルカバーを塗装チッピング塗装は塗りムラがあっても気にならないつまり塗装下手でも失...
- thumb_up 65
- comment 0
冬タイヤに交換していたこれはGP3インプレッサスポーツでも使用していたホイールスバル純正だがもともとはBHレガシーB4の純正タイヤであり学生時代の大切な先...
- thumb_up 65
- comment 0
フェンダーモール取り付けタイヤハウスのアーチに合わせたモールディングSUVたれば普通標準でついてくるものという感覚だがSJフォレスターはオプション扱いにな...
- thumb_up 54
- comment 0
Amazonで購入していたSJフォレスター用のマッドガードを取り付け前に加工してみたマッドガードは走行中タイヤの回転によって泥や小石が後方に巻き上がるのを...
- thumb_up 37
- comment 0
ルーフボックスを取り寄せ装着。いろいろ検討したがオートバックスが一番安く取り寄せられた。メーカー希望価格から−35000円。Amazon、楽天価格から約−...
- thumb_up 56
- comment 0
純正OPのルーフバーをブラックアウト。もうすぐルーフボックスをお迎えすることになったため設置時のバーの保護養生という目的も兼ねて。純正のシルバーも結構気に...
- thumb_up 52
- comment 0