240 ワゴンのオイル漏れ修理・ECU交換・退院・愛車が帰ってきた・BBQに関するカスタム事例
2022年11月23日 22時15分
初めて買った車が日産パオ(中古)。 そこから、バンデンプラ・プリンセスを増車し、プリンセスがMGに変わり、パオがVOLVO240に代わりと、ネオクラシック&クラシックカーしか買ったことのない変態ですが、よろしくお願いします。 ちなみに、自身でしたメンテナンスはオイル交換やフラッシャーリレーの交換など簡単なものしか経験がありません…もっと頑張らねばと思う日々です。
11/5に入院したボルボンの修理について投稿できてませんでした😅
11/14に戻って来て、結論としては無事に復活です!
オイル漏れは無くなり、リアゲートの油汚れも無くなりました✨
λマークの点灯はECUを交換、加えて予定していたとおりO2センサーを一本モノに交換しました。
約2週間、約350kmを走行しましたが問題は起きてません🎶燃費は8.85km/Lでした。
K商会さん、有難うございました!
絶好調なのでクラシックレンジが完成しても手放したくないなぁ…
数百キロ走行してもリアゲートがピカピカです🎶
先週の土曜にBBQに行って来ましたが、カーゴルームの広さはピカイチですね🎶
ボルボ史上最長の全長を持つ車体でハイエース級の長さなのに小回りは日産ノート並み✌️