カローラレビンのエンジンルーム・デスビキャップ・交換完了に関するカスタム事例
2020年03月15日 23時04分
先日デスビカバーを見ると腐食して固着してたので交換しました。
カバーが裂けるぐらい膨れ上がっていてよく止まらなかったと思います…
固着を無理矢理外したのでコードがダメになってしまいショップにコードを借りて応急処置してました。
デスビカバー、ローター、Oリング、プラグコードを交換して作業完了しました。
2020年03月15日 23時04分
先日デスビカバーを見ると腐食して固着してたので交換しました。
カバーが裂けるぐらい膨れ上がっていてよく止まらなかったと思います…
固着を無理矢理外したのでコードがダメになってしまいショップにコードを借りて応急処置してました。
デスビカバー、ローター、Oリング、プラグコードを交換して作業完了しました。
ボロいゲートもまた一興。ヤレ感ってのは簡単には出せない。エイジングもいいけど、本物ののヤレには敵わない。(とかカッコつけてるけど本当は治したい)
久しぶりの投稿に角島です🚗自分もハチロクも生存してます😁この時期はなかなか乗る時間がなくバッテリーがあがらないように30分動かすぐらい(•᷄ὤ•᷅)たまに...