スカイラインのDIY・電動パワステ・完成・マルチネームに関するカスタム事例
2021年02月21日 10時40分
電動パワステ最終章。
フォロワーの皆様、いつも いいねをいただく皆様、おはようございます。
メカポンプ取外し計画も何とか上手く行ったと思っておりますが、パワステスピードセンサーの配線取り込み時にスピードメーターケーブルが抜けまして、復帰ついでに内装復旧しました。
これでパワステ関係は最終です。
マイステッカー品切れ状態だったので、増産しました。
マルチネームステッカーも作りました。
ハンドル下のカバーがモーターと干渉するので、フリーハンドでカッターナイフでくり抜いてみました。横に刃が走ってますが、見えないところなので気にしません。
付けてみるとまだ干渉してたので、さらにカットしました。
最低これぐらいは切らないと、チルトした時に干渉します。
取付状態。チルト最低状態。
これで干渉してますが、最低位置にする事が無いと思うので、許します。
コンピュータの所にもカバーがありますが、切ったりすると、殆ど無くなるので外してます。
チルト最上状態。
この状態固定ならカバーのスポンジ撤去だけで収まりそうです。
でも、切った物は戻せないので、頑張った証に、モーター見せときます。
ステッカー貼って完成!
おまけ。