コルトの仮想アース・コスパ抜群・100均・ホームセンター・音質改善に関するカスタム事例
2021年05月29日 21時30分
タバコは25年間浮気せず同じもの。クルマは数年で乗り換える。そんな50過ぎのクルマバカなオヤジです。愛車遍歴は徐々にアップします。宜しくお願い致します。尚、数合わせだけのフォローされていらっしゃる方は独断と偏見により、ブロックする場合があります。ご了承下さい。
にわかにブームになっている⁉️仮想アースをする為、ダイソーとホムセンで買って来ました。作製したものを、CDデッキ、ナビに繋げます。
銅板に穴開けして、ネジで結線出来るようにして、ステンレスたわしの上に載せたら…
アルミホイルでタイトに巻いて、蓋をして、配線を出します。材料費は約1600円。4個作ったので、1個あたり400円。ネジ、配線、ビニールテープは自前のものを使用しました。
2個使って、CDデッキ裏側の左右両端のネジに1個ずつ結線します。
ちょっと大きいので、収納に手間取りましたが、一応完成。
効果ですが、コスパは抜群。音の輪郭、押し出し感、低音の曇りがかなり改善されました。かさばるのが、ちょっと面倒ですが、効果はアリです!