その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例

2021年08月10日 12時56分

のりたまδのプロフィール画像
のりたまδフィアット その他

00年式の人間。中古の軽の屋根を開けて走り回ったり、親の車を乗り回してみたり

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

初投稿です
1997年式のフィアット・チンクエチェント スポルティング・アバルトです 略してその他

ボンネット前部のフィアットのエンブレムとハンドル位置、サイドスカートのアバルトのエンブレム以外に軽自動車との判別点がほぼない見た目
3227×1487×1435と現行規格でいえば軽自動車の範囲内のサイズ 1.1Lの54馬力ですけど

東欧革命後のポーランドにヌオーバの再来をという意味で「チンクエチェント」と名付けられただけあり、見せかけだけのらしさではなく「安価な大衆実用車」としての一面において「チンクエチェント」らしさが見える
というか荷物は人並みに載るし最低でも大人4人乗車くらいは余裕 後席の足元めちゃ広 やば

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

前オーナーさんによってリアゲートのエンブレムが外されているためただのちょっとカッコつけた軽みたいな感じ 90年代版キャストスポーツ的な
あとこの後席の窓開くのめっちゃいいですね 走ってる時ならこれ開けてても雨入らないし風通し放題 お得

クーラーの効き以外は現行ジムニー相手ならマウント取り散らかせるレベルの快適さ そもそも90年代のイタリア車にクーラーの効き求めるのは酷ですよね 冷風自体はしっかり出るので送風口に手を当ててれば冷たくて快適です ただ暑い時に使うと車の負担になってる感と罪悪感が半端ないので封印してます 窓開けて送風で十分

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ノンパワステ まあそもそも車体が760kgと軽いので別にみたいな感じ 走ってる分には何も感じないし
ウインカーとかの棒はパンダと共通 エアバッグ付きのステアリングが標準の年式なら今風のレバーみたいですけどコレはついてない頃だったのか割り箸より四角いただの棒 小中の書写の授業で一切使わずじまいだった墨みたいな四角さ
これで97年式なのでエアバッグついてるのは多分98年のほんとモデル末期だけなんでしょうね 知らんけど

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

これはメーカー公式の写真です

フィアット その他192件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

ニースマンオリジナルグリル

  • thumb_up 94
  • comment 3
2025/04/12 06:19
その他

その他

126のキーは4つある。ドア、イグニッション、エンジンベイ、フィラーキャップ用だ^^

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/10 01:00
その他

その他

桜と126目で見るほどに写真では綺麗さは伝わらないな…それで良いんだよ。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/06 20:19
その他

その他

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/02 22:10
その他

その他

ハーフリアショット…あ、遅かった…サンルーフもチンクェチェントと同じものが付いてます。実は珍しいんです。クルマの大きさが良く判るショット^^横のトヨタが巨...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/03/22 07:13
その他

その他

道志みちにて下からアングルリアハーフショット

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/03/16 04:57
その他

その他

やや下アングルからの半顔🫨

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/03/08 05:13
その他

その他

ガレージから引き取って帰宅する途中、やっぱりヘッドライトが暗いし、点けるとワイパーの動き遅くなるしで^^この「ダイナモ」オーバーホールしてやったら電気もう...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/03/05 20:20
その他

その他

草津白根山にて

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/03/03 09:56

おすすめ記事