190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例

2025年02月16日 17時23分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2月16日(日曜日)

関東圏はポカポカ陽気です♪
砂嵐の汚れを落としてリフレッシュ

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

その前にまたまたプチメンテ

プラグホールカバー(真ん中のL型)
ピアノブラック風にポリッシュ

♯1000,1500,2000番とペーパー掛け…。3M 1-Lでポリッシュ仕上げ
それなりキレイになりました(^.^)

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お次はヒューズ交換

今では見る事の無い「棒ヒューズ」
Aki号ではこれがメインヒューズ
色の違いでA数を表しています♪
年数の経過したヒューズをリフレッシュ
電気系の予防安全…(^.^)

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンルーム

プラグホールカバーの塗装
油圧配管のタッチアップ
ヘッドカバーの文字リタッチ

砂埃を払ってキレイになりました👏👏👏

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントバンパーのポリッシュ

砂埃もそうですがボディーカバーと擦れてしまうバンパーを磨き上げ

ミニポリッシャーが大活躍してみるみるピカピカになりました👏👏👏
仕上げはいつもの「ザイモール」
ツヤツヤのピカピカ✨✨✨

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リヤバンパーも続けて

こちらもミニポリッシャーで磨き上げ
小傷も消えてキレイになりました

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スモークテールレンズとピカピカの
リヤバンパー…❗️
後ろ姿もブラックアウト
良い感じに出来上がりました(^ ^)ww

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タイヤとホイール

ホイールのディッシュ面をポリッシャー掛け、生リムはブルーマジック、タイヤに信越シリコン…⁉️

こちらもいい感じです♪

190シリーズのプラグホールカバーはピアノブラック風・棒ヒューズ交換・バンパーリフレッシュ・リヤはブラックアウト・タイヤに信越シリコンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

おまけの一枚

キーホルダー
メルセデス柄のシンプルスタイル

旧車はキーシリンダーにキーを差し込む物理キースタイル🔑
キーシリンダーに負担をかけないようにキーホルダーは軽くしておく必要があります。
また、定期的にキーシリンダーに専用の潤滑剤(55-6.シリコンスプレーは禁止)を塗布してコンディションを保ちましょう!

ご覧いただきありがとうございます😊

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,860件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

購入してから初車検、当初予約していた車検日は車高が低すぎて門前払い、車高調調整し本日ユーザー車検にチャレンジ、テスター屋に行き購入時に付いていたLEDヘッ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/02 12:18
190シリーズ W201

190シリーズ W201

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/07/01 21:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

土曜日の早朝から洗車してスッキリ❗️先週の阿字ヶ浦でのアジフォルニアBBQ2025の塩っけを洗い流します♪それにしても一週間の早いこと…(^^)フロントグ...

  • thumb_up 135
  • comment 5
2025/06/29 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

去る6月22日アジフォルニアBBQに参加させて頂きました!早く着き過ぎぎてしまい、時間潰しに会場周辺をウロウロしていたら抜群のロケーションを見つけたので📷...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/06/29 17:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

芝生のグリーンと太平洋の深い青6月からお日様も絶好調のようです♪今週のお題「斜め後ろ45度の美学」スタート…‼️船のスロープを先端まで下って夕暮れの日本海...

  • thumb_up 140
  • comment 6
2025/06/27 21:51
190シリーズ W201

190シリーズ W201

6月22日(日曜日)晴天✨イベントの朝はいつものように早起きして現場に向かいます♪アジフォルニアBBQ2025開催です💦早朝から気温がぐんぐん上昇そんな中...

  • thumb_up 146
  • comment 14
2025/06/23 00:04
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お題の提出です♪海と愛車…‼️GWに訪れた富山県、黒部漁港水辺までちょっと攻めてます🤏漁船とのコラボ…(^.^)お天気も良くとても良い思い出です♪新潟県の...

  • thumb_up 143
  • comment 6
2025/06/21 23:56
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ラジエターグリルのバッジが何とも見窄らしい状態なのでエアーブラシで塗装してみました!出来栄えは60点ってところですかね😅間近でガン見されるとボロが出ますが...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/06/21 15:56
190シリーズ W201

190シリーズ W201

兎に角ニスを分厚くディスプレイオーディオ取付中

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/06/21 13:49

おすすめ記事