RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例

2023年05月15日 19時42分

悠ちゃん@ゆとりキングのプロフィール画像
悠ちゃん@ゆとりキングマツダ RX-8 SE3P

車種に拘らない付き合いを好みます。 イイネしてくれたからフォローして終わり!の人、お断りします🤭 アクセラ、エイト隔てなく見に来て下さる方やコメント頂く方中心にフォロバさせていただきます。 冗談通じない方、女性にばっかフォロー、コメントの方❌ 数より質重視です。 ハンドルネームの由来はゆとり世代一人っ子で甘やかされてきた背景にあります。 ドライブ4、整備3、カメラ3くらいの比率です。 皆様得意なことでなく、自分に足りない要素こそコメントし合い、補い合いましょう👍

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

やっぱり夜走りが良い

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

邪魔者は居ないし、後ろめたい改造もしてないからばんかけ歓迎(爆)

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お題に乗っかり補強ネタを

フロアクロスバー

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ロアアームバー

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

強化スタビ

コレ❌

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントもリアと同様

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ロアアームバーも見えませんが、その他スポーツタイロッドエンドまで入っています。
比較した訳では無いので効果不明。

ちなみにチューニングを知らん時はサーキット走行でレヴォーグを駆る佐々木孝太選手のレビューを読んで強化スタビは良い物かと思っていた時もありましたが、いやいやとんでも。

少なくともストリートには要らんですね
バネレートが足りないのをスタビの強化で補おうとしたらあきません
自分も実走でとことん思い知りましたが、高速旋回時轍とかがあるとインリフトになって、二輪か三輪で転がしてるような感覚に見舞われます
勿論フルノーマルより限界代が上がるのは確かですが、ケツが出ないためのステアの修正が増えます

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

この感覚はアクセラに乗っていたからこそ分かったものかもしれません

アクセラも専らストリートですが、改めて車高調だけです。補強は一切無し
ボディがエイトほど硬くないので同じスピード領域だと多少修正舵が発生しますが、危なっかしさは無いですね

しかしZZ-Rって何が乗り心地がいいんだか(笑)
フロントキャンバー付けられることと、そこそこ低コストで導入できるのでこれにしましたが、突き上げ感もあるし普通にハネるので不特定多数のレビューに騙されました(笑)

バネの品質も良くないしレートもヘボかったので、前後ともレートを上げてます
フロントはHYPERCO 8k

RX-8のCrystal 8・カメ活📷・春の交通安全運動・補強パーツ・強化スタビは不要に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リアは直巻化でSWIFTの6k

普通前後で異なる特性のバネはまず組合せませんが、縮みストローク長確保したいのと、アンダーが少しでも減ればと思いレスポンス重視のコレ

結果的にバンプタッチもまずしないし、レート上げてるにもかかわらず乗り心地も殆ど犠牲にならなくなりました
ボディ補強はロアアーム側で少し迷ってます

レートが足りなきゃレートを上げ、減衰をリセッティング
ボディ補強はレートを上げたうえでボディが捩れるなら、その時初めて入れるか入れないか考えれば良い、というのが私の考えです。
高級なバネだと初期から安定したレートなので乗り心地も優秀です

エイトの車高調はAutoExeの貴島specで低レートなので、いつかはもう少し高いレートの採用のキット品を導入、スタビは純正に変えたいですね〜
特にリアに関しては、スタビを純正に戻してもなお浮くようならツイン化を考えてます。

HYPERCO BESTEXはいいゾ( ՞ټ՞)

マツダ RX-8 SE3P40,417件 のカスタム事例をチェックする

RX-8のカスタム事例

RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

若干すぎましたがエイトの日♾∞お題提出で、磐梯吾妻スカイライン水〇サーキット🫣(笑)確かにこんな道出くわしたことない、また走りに行きたいです👍丸沼🏞湿地帯...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/02/09 00:38
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

大阪到着しました日曜日のオートメッセに行くために金曜日の夜に自宅を出発しましたが大雪の影響で、新名神、名阪国道等は通行止め。大阪へ抜ける道が全て通行止めと...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/08 23:07
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

昨日の防犯装置の取り付けが進まないのでHDDから掘り出された写真を貼りますナンバーが33時代のアンフィニのセブン(FD3S)の隣に停めて記念撮影

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/08 21:54
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

函館に行ってきました高速走ってたら自分より観光バスが飛ばしていたので「あ、もっと行けるんだ」た思ったりして函館に着いてフロントを見ると氷がいっぱい…函館に...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/08 18:57
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

お題『行ってよかった旅先は?』やっぱ福岡→茨城まで姐サマと千代たん会いに行った時かなぁ…道中でエイト友達と順に会っていくっていう関東3回、関西12回行った...

  • thumb_up 133
  • comment 2
2025/02/08 14:38
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

今日はRX-8でのラストドライブに葉山、江ノ島方面に行ってきました…😢お正月まではまだまだ乗るつもりで12月にバッテリーも交換したばかりでしたが、突然の親...

  • thumb_up 136
  • comment 8
2025/02/08 13:28
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

故障コードP0302が出て、イグニッションコイルがダメになってました。中古で購入してすぐ交換して、気付いたら9年もたっていたんですね。今回は純正品にしまし...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/08 11:58
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

昨日rx8納車いたしました。チームのリーダさん曰く当たり引いたみたいです。初心者🔰マーク付きフロント及び次の写真に初心者🔰マーク付きのケツのせているので見...

  • thumb_up 69
  • comment 12
2025/02/08 04:01

おすすめ記事