フォレスターのSTIパーツ・フレキシブルタワーバー・補強パーツ・いなしパーツに関するカスタム事例
2022年11月02日 20時27分
STIで由緒あるフレキシブルタワーバー。
入れる予定は無かったですが、群馬の某峠を走ったら上物の補強しないとダメなことに気づきいれました。
オフロード走るなら、ボデーが硬く感じるみたいなので入れない方が良いみたいですが、自分はオフロード走行しないので入れました。
普通のエンジンルーム。
唯一違うのは、インタークーラーに網を自作していること。
2022年11月02日 20時27分
STIで由緒あるフレキシブルタワーバー。
入れる予定は無かったですが、群馬の某峠を走ったら上物の補強しないとダメなことに気づきいれました。
オフロード走るなら、ボデーが硬く感じるみたいなので入れない方が良いみたいですが、自分はオフロード走行しないので入れました。
普通のエンジンルーム。
唯一違うのは、インタークーラーに網を自作していること。
こんにちは😃昨日、フォレスターも洗車しました❗️午前中にekカスタム、午後も風なく暖かかったのでフォレスター二週間ぶりに洗ってあげました😆撥水具体はバチバ...
おはようございます😃今朝も暖かいので早起きできました❗️朝散歩もゆっくり行ってきました🚶♂️いい天気です🌞今日は都内勤務ですが、ゆっくりでイイので今移動...
浜松の井伊谷宮です。とても600年前にタイムスリップです!御祭神は後醍醐天皇の四男、宗良親王。とても文学に長けたお方で、天皇家を守る為に尽力された方です。...
今年は車検があります懸案は車高スペーサーで約40mm上がっていますなんてことないじゃんと思うでしょう問題は購入時に販売店が取ってくれた車検のときは車高調が...
こんな夕方になってしまいましたが、今朝撮った写真です😆今日は1日動き回ってやっと今、落ち着きました❗️暖かい1日で活動的になりますね👍赤城山妙義山榛名山浅...