クラウンマジェスタのtakashi.E-JZS155 2JZさんが投稿したカスタム事例
2021年04月10日 08時13分
1998年(平成10年)登録。 叔父さんから受け継いで7年になり2オーナー車。 調子は良く、今や希少になった大好きな直6エンジン。ノーマルの状態だったけど純正ホイールのガリキズやクスミもあり、インチアップしました。 今までのメンテナンス暦や修理歴など、旧車ならではの悩みなどを投稿していきたいと思います。
3月末に、やっと直って帰ってきました。
もう、当てないでねってと願うばかり。
部品が無いから( ; ; )
左角をぶつけられ、左側ライト類、バンパー、フェンダーなどを交換。
レンズの色味を合わせるように右側を磨いてもらってるけど、よく見るとわかってしまう。
家から近くに最近オープンしたディーラーに修理してもらったけど、多分,クラウン触ったことのあるエンジニアいないようでした。
オープン当初、クラウンの販売取扱出来なかったディーラーだし。
店名は書きませんが、私の住まいは鈴鹿サーキット側です。
よく見ると左右のヘッドライト色味が異なる。
組み上がったと聞き、見に行ったらマチがあってなく、やり直させて、やっとツライチになった。
これ、くすんでたけど、左右の色味違和感ない状態まで、磨いてくれてました。
よく見るとライトずれているだな。