パジェロの電動ファン・排熱・突貫作業に関するカスタム事例
2019年07月23日 22時25分
基本純正ちょい足しのシャコタンが好きです。 上がってんのも好きです。 車が好きです笑 メインはパジェロ 5速マニュアル 副変速入れたら10速?笑 三度のエンジンスワップを経て今に至ります 完全FR化し2way LSDとGTOのエンジンにトラストタービン二個で燃料も各所で増量 インタークーラーと足はトヨタjzx用 ブレーキはjbt380ローター6pot 後ろはニッサン クラッチはGTO用カーボンツイン 街乗りはとても乗りづらい笑 今まで乗った中で一番速い💦
平日仕事終わり、夜9時まで家事をそこそここなして嫁さんが子供の寝かしつけ開始と同時に作業開始
エンジンルーム排熱ダクトも繋がって
かなり効果あります
特にアイドル時は水、オイル2度~3度は下がったの確認しました。
さらに二つあるうちのオイルクーラーの一つにデカpc用ファン付けたので上手くすると5度程度下がり昼間でも90度前後です。
エアコンアイドルアップはとりあえず手持ちのエアホーンバラしてソレノイド拝借し配管。
電源はリレーかましてコンプレッサー同期しました。
アイドルアップは成功ですが、二次エアーの吸い込み口が金プロのセンサーを通していないので
土曜日リセッティングの際に空燃比等確認して多分ダメなのでセンサー後のパイピングに穴開けてソコに配管する感じになりそうです。
ほんとは純正のiscvを上手く動かせればいいんですが汗